【本当に住みやすい街大賞2023 in愛知】第7位 岡崎:名古屋市や豊田市に好アクセス、仕事・育児の両立と快適な暮らしがかなう街

「ARUHI presents 本当に住みやすい街大賞」とは、理想ではなく、実際にその地域で“生活する”という視点から、「発展性」「住環境」「交通の利便性」「コストパフォーマンス」「教育・文化環境」の5つの基準を設定し、住宅ローン専門金融機関であるアルヒ株式会社の膨大なデータをもとに、住宅や不動産の専門家が参画する選定委員会による公平な審査のもと「本当に住みやすい街」を選定したランキングです。
今回は2023年3月に実施した「本当に住みやすい街大賞2023 in愛知」にランクインした街について、それぞれどのような点が評価されているのか詳しく紹介します。

「ARUHI presents 本当に住みやすい街大賞2023 in愛知」結果発表ページはこちら>>

※審査基準の詳細はこちら>>

岡崎ってどんな街?

愛知県のほぼ中央、豊田市に隣接する岡崎市。JR東海道本線と愛知環状鉄道が発着する「岡崎駅」の周囲では現在、「西三河都市計画事業岡崎駅東土地区画整理事業」と「岡崎駅南土地区画整理事業」の大規模都市開発が進行しています。

それに伴い、「イオンモール岡崎」などの大型商業施設が次々と進出し、生活の利便性が向上。名古屋市内や豊田市に鉄道や車でアクセスしやすく、名古屋市内より住宅価格が割安なことから、これらのベッドタウンとして注目を集めています。

「岡崎市犯罪のない安全・安心なまちづくり推進条例」や「おかざきっ子育ちプラン」など、市主導で子育てしやすい環境整備にも注力しています。

【発展性:4.00点】駅周辺の大規模開発で住環境が向上、大河ドラマ終了後の発展にも期待

「岡崎市シビックコア地区整備事業」により、コンサートホールや市民センター、図書室、市役所支所などが入居する「岡崎市シビックセンター」が2002年に開業するなど、JR岡崎駅の東側と南側で大規模な都市開発が進行。2019年には駅東口広場に駅舎とロータリーの東側・南側を結ぶ立体歩行者通路が完成し、回遊性が向上しています。

2020年には「岡崎駅南土地区画整理事業」で、「スーパーマーケットバロー岡崎店」を核に飲食店や書籍、ペットショップなど14店舗を有する商業施設「ルビットパーク岡崎」が開業。その隣接地には、第二次救急医療機関に指定されている「藤田医科大学岡崎医療センター」も開院しました。

市営文化施設の「岡崎市シビックセンター」。コンサートホールでは、優れた音響効果で音楽芸術を楽しめます

【住環境:4.30点】駅周辺に多彩な買い物施設が立地、親子で楽しめる公園も豊富

2020~2022年の間に3度の改装で全体の6割以上を刷新した駅北の「イオンモール岡崎」、書店や100円ショップが入居する駅南の「ルビットパーク岡崎」、本・CD・DVDレンタルレンタルショップや映画館が入居する駅東の「ウイングタウン岡崎」など、車で10分圏内に大型商業施設が次々と開業。駅徒歩圏内にも6軒のスーパーマーケットがあり、大部分の日用品は調達できます。

また、マルシェや祭りなど多様なイベント会場として親しまれている駅徒歩約3分の「出会いの杜公園」のほか、駅徒歩約20分の場所には健康と防災をキーワードに整備された「駅南中央公園」など、子どもの遊び場や散策に最適な公園が点在。駅から自転車で約7分の「南公園」には遊園地やプールなどのスポーツ施設、岡崎市最大規模の梅林もあり、幅広い世代に愛されています。

映画館も入居する商業施設「イオンモール岡崎」。「ジェイアール名古屋タカシマヤ フードメゾン岡崎店」ではデパ地下グルメが楽しめます

【交通の利便性:3.24点】名古屋市と豊田市が通勤圏内、車で東京・大阪方面への移動もスムーズ

岡崎市が名古屋市と豊田市のベッドタウンとして注目を集める背景として、公共交通機関のアクセスの良さが挙げられます。
鉄道を利用すれば、名古屋駅へはJR東海道本線の特別快速で30分、トヨタ自動車本社の最寄り駅である三河豊田駅へは愛知環状鉄道で約24分です。

また、名古屋第2のターミナル駅である金山駅へはJR東海道本線新快速で約26分。金山駅からは、名古屋市営地下鉄名港線・名城線、名古屋鉄道名古屋本線・空港特急など11の路線に乗り換えができます。金山駅を経由すれば中部国際空港駅まで約1時間で、ここから飛行機で国内外の主要都市へもアクセス可能。そのほか、快速で約11分の刈谷駅からは名古屋鉄道三河線に乗り換えることもでき、多方面への移動が便利です。

車移動の場合、駅から車で約20分の場所に位置する東名高速道路の「岡崎IC」が最寄りのインターチェンジとなります。ここから「豊田JCT」までは車で約10分、「名古屋IC」までは車で約20分の距離。東京や大阪方面への長距離移動もスムーズです。

【コストパフォーマンス:4.00点】比較的高コスパで新築マンションの購入が可能

住宅の価格相場は、3LDKの新築マンションが3,000万円台、新築戸建てが4,000万円前後。駅から離れるほど価格は安くなるので、予算次第で駅から離れた物件も検討すると選択肢が広がります。

ただ、大規模開発に伴う岡崎駅周辺の利便性向上に合わせて、地価は上昇傾向にあります。2022年の地価公示価格で比較すると、岡崎市の中心地である名古屋鉄道東岡崎駅から徒歩3分の場所が16万1,000円(前年比+0.6%)であるのに対し、岡崎駅から徒歩3分の場所では22万1,000円(前年比+1.8%)と、岡崎駅の人気の高まりを確認できます。今後、東岡崎駅周辺も再開発が予定されており、岡崎市で移住先を探す場合、その動向にも注意が必要です。

【教育・文化環境:4.10点】充実の教育環境で、子どもたちの成長をサポート

岡崎市では「おかざきっ子育ちプラン」を基に、子どもと子育て家庭の目線で子どもの育ちを重視した環境の整備を行っています。特徴的な施策の一つが、子どもの成長のタイミングで役立つ情報が受け取れる「子育て応援すくすくLINE・すくすくメール」の配信です。市の子育て支援サービス情報を配信するだけでなく、妊娠期には赤ちゃんの発達の様子や妊婦の食事や生活のアドバイス、出産後には育児に関するアドバイスや両親の心身の健康について、役立つ情報を配信しています。

駅から自転車で約7分の距離にある「南公園」の交通広場では、乗り物を楽しみながら交通ルールが学べます。また、園内に動物園を有する「東公園」など、市内には子どもたちの興味・関心を刺激する公共施設も豊富。

また、市内には県内トップクラスの「愛知県立岡崎高等学校」があり、教育に関心の高い世帯が多い点もポイントです。同校は文部科学省が未来を担う科学技術系人材の育成を目的に実施している「スーパーサイエンスハイスクール」にも認定されるなど、多様な学習環境が整っています。

【選定委員会による総括】都市開発と子育て支援策の拡充で注目を集める街

岡崎駅東側の「西三河都市計画事業岡崎駅東土地区画整理事業」は2024年度まで、駅南側の「岡崎駅南土地区画整理事業」は2030年度まで続く予定で、人気の高まりに伴って価格も上昇傾向にあるものの、さらなる住環境の向上が期待できます。「おかざきっ子育ちプラン」をベースとする保育・教育体制における質と量の拡充を目指した施策は、仕事と育児の両立を目指す子育て世帯の心強い味方になってくれるはずです。

岡崎市や名古屋市、豊田市が勤務地で好アクセスを条件としている人、都会と郊外の利点を享受できる暮らしを希望している人にとって、岡崎駅エリア周辺は理想的な引っ越し先と言えるかもしれません。

【最短1分で無料AI診断】東京近郊に引っ越し・上京予定の人必見!
あなたにぴったりな「街」をTownU(タウニュー)で診断してみる ※対象エリア:首都圏主要駅

~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア