【東京都小平市・注文住宅】同じ市内での住み替え。隅々まで自然素材にこだわって建築したTさん~後編~

■プロフィール
名前・性別 Tさん 男性
年代(購入時) 30代後半
職業・業種 公務員
雇用形態・年収 正規職員・800万円
家族構成 夫婦+子ども3人
勤務地・通勤時間 東京都千代田区・70分
社会人歴・転職回数 17年・0回
勤務先の社歴(ローン実行時) 17年
■購入物件情報
物件所在地 東京都小平市
アクセス 西武国分寺線/鷹の台駅 10分
物件種別・間取り 新築注文戸建て・2LDK+S
購入価格
頭金
土地3,000万円+建物3,300万円
500万円
住宅ローン 全期間固定金利型(【フラット35】S)
住宅ローン 返済額
返済期間
月13万5,000円(ボーナス払いなし)
35年
引越し前の所在地 東京都小平市
購入前の家賃・間取り 月8.5万円(ボーナス払い30万円程度) 3LDK

新築建売住宅を購入後、住み替えを決意したTさん。前居のすぐ近くに気に入った土地を見つけましたが、販売金額がネックでした。買うか諦めるか、Tさんの決断は? その後の住宅ローン計画や家づくり、現在の暮らしも含めて伺いました。

<後編>

2度の値下げ交渉を経て購入を決定

気になる土地は、売り出し価格から300万円値下げされていましたが、予算ギリギリでしたので更なる値下げを交渉。応じてもらうことができず、一旦は白紙に戻しました。しかし、他の土地を検討しても条件に合うものが見つからなかったため、再度交渉することに。値下げは叶わなかったものの、古家を先方負担で取り壊してもらえることになり、購入を決めました。

土地代金や着工金を支払うには?

新居が完成し、引っ越しをするまでは前居に住み続けたかったため、事前に売却益を得ることができませんでした。そのため、土地代金や着工金を払うにはつなぎ融資が必要です。公務員なので、はじめは共済組合で借りようと考えていたのですが審査が通らず、金利の安いネットバンクも断られてしまいました。そこで、不動産会社に紹介していただいたメガバンクと、建築会社が薦めて下さったアルヒ株式会社を比較検討。金利などを考慮して、アルヒさんにお願いしました。
共済組合さんからは、「前居の売却が決まれば住宅ローンを組めるので、借り換えてほしい」と言われていますが、アルヒさんの住宅ローン金利がとても低いので、少なくとも優遇金利が適用される10年間はこのまま借り続けたいと思っています。
建売住宅の購入時と比べて月々の返済額は増えましたが、ボーナス払いがなくなり、家計はほとんど変わりません。むしろ、少しラクになった気がしています。

靴箱の向かいには、2枚引き戸の収納を設けた。「長男と次男の剣道道具や、キャンプ用品、バイク用品など、まとめてすっきりとしまえます」
靴箱の向かいには、2枚引き戸の収納を設けた。「長男と次男の剣道道具や、キャンプ用品、バイク用品など、まとめてすっきりとしまえます」

 

構造躯体から家具に至るまで自然素材を使用

家づくりは、工務店さんの基本プランが気に入っていたのでほぼそのままお願いしました。躯体には多摩産の杉を使い、パインの無垢フローリングを敷設。壁は和紙を張っています。キッチンは標準品が木製の造作品なのですが、耐久性や掃除のしやすさを考えてホーローキッチンを選びました。子どもが3人いるので、収納量の確保など細かな要望は出しました。
ベンチソファやテレビボードなど、収納家具はほぼ全て造作してもらいましたので、新たに購入した家具はベッドくらいですね。

キッチンは汚れを拭き取りやすく傷がつきにくいホーローキッチンをチョイス。熱や水に強いので、気負わずに使える。
キッチンは汚れを拭き取りやすく傷がつきにくいホーローキッチンをチョイス。熱や水に強いので、気負わずに使える。
新居はリビングとデッキが一続きの間取り。デッキではお子様が遊んだり、おやつを食べたり、読書を楽しんだり、夕涼みにも最適だ。家具は、家族全員が座れる長さのソファベンチや、配線などを隠せるジャストサイズのテレビ台など、工務店にオーダーをして造作。「引っ越して以来、無垢フローリングの木肌が気持ちよく、ほぼ裸足で過ごしています」
新居はリビングとデッキが一続きの間取り。デッキではお子様が遊んだり、おやつを食べたり、読書を楽しんだり、夕涼みにも最適だ。家具は、家族全員が座れる長さのソファベンチや、配線などを隠せるジャストサイズのテレビ台など、工務店にオーダーをして造作。「引っ越して以来、無垢フローリングの木肌が気持ちよく、ほぼ裸足で過ごしています」

 

自然と共生する、エコな家づくりを実践

新居では、裸足でリラックスして過ごせます。太陽熱を取り込むシステムを採用しているので、冷暖房をほとんど使うことなく快適ですね。オール電化住宅ですが、電気代は毎月5,000円程度しか掛かりません。雨水タンクも設置しているので、水道にも極力頼らないエコな暮らしを実践できるようになりました。
メンテナンスも大変さも、今の所感じません。無垢材の床は傷ついたり凹んだりしますが、それも味わいに感じますし、水で濡らして熱を加えれば木が膨張して目立たなくなります。

2階は寝室以外に壁を設けず、大空間にしている。将来は壁で仕切り、子ども部屋にすることも可能だ。「建設会社さんの見学会でブランコを付けている家があり、『是非我が家も』とお願いしました。3人で毎日取り合いになっていますね(笑)」
2階は寝室以外に壁を設けず、大空間にしている。将来は壁で仕切り、子ども部屋にすることも可能だ。「建設会社さんの見学会でブランコを付けている家があり、『是非我が家も』とお願いしました。3人で毎日取り合いになっていますね(笑)」
2階のロフトは荷物置き場に。畳スペースの下部は収納で、ハンガーや使わないタオルなどを収納している。「客間として使ったり、子どもが飛び跳ねたりしています」
2階のロフトは荷物置き場に。畳スペースの下部は収納で、ハンガーや使わないタオルなどを収納している。「客間として使ったり、子どもが飛び跳ねたりしています」

 

木のぬくもりに抱かれながらのびのびと暮らす

子どもたちは、友だちを家へ連れて来る機会が格段に増えました。リビングが広いのでゆったりできますし、食事は北海道の実家から送ってもらった大きな天然木のテーブルで食事をしています。前居では狭くて使えなかったので、やっと日の目を見て良かったです。
最初の一週間、子どもたちは「ホテルみたいで落ち着かない」と言っていましたが、いまは元気に走り回っています。いまでは床や壁に落書きもされてしまい、ちょっと困り者です(苦笑)。
庭では家庭菜園を開始。きゅうりやオクラ、なす、トマトなどを植えたので、収穫が楽しみです。まだ土が剥き出しの状態なので、これから舗装したり、バイクポートの設置をお願いしたり、手を入れていきたいですね。

【前編に戻る】建売住宅から注文住宅への住み替え>>

(最終更新日:2019.10.05)
~こんな記事も読まれています~