2018年6月の住宅ローン金利動向。【フラット35】金利は0.01~0.02%引き上げ 早いもので、2018年も折り返しの6月となりました。住宅ローンの金利動向には、北朝鮮問題をはじめとす... 2018.06.01
東京都内の“年収が高い人が住むエリア”TOP3! 住宅ローンの借り入れ実績よりARUHIが調査 マイナス金利政策の導入以降、住宅ローンは低金利を維持しています。また、消費税率の引き上げを控えている... 2018.05.29
限られた予算内でどこまでリフォームできる!? 「リノコ」に聞く、金額別事例と予算を有効に使うコツ 既に持ち家で長く暮らしている方も、新居を購入したばかりの方も、「リフォームすればもっと快適に暮らせる... 2018.05.15
2018年5月の住宅ローン金利動向。【フラット35】は全タイプとも先月の金利をキープ 大型連休を迎えて、「住宅展示場やマンションのモデルルームに行こうかな」「住宅購入に向けて家族会議をし... 2018.05.01
リフォームでフローリングに張り替えるなら知っておきたい! フローリングの種類と色 「傷ついてしまった床をきれいにしたい」「和室を洋室にしたい」など、フローリングのリフォームを考えてい... 2018.04.28
急成長を遂げるリフォーム市場。リフォームサービス「リノコ」に聞く最近のトレンドは? 「住み続けてきた住まいの老朽化が見られる」「設備が故障した」「デザインを一新したい」など、リフォーム... 2018.04.25
建売住宅を買ったらどのオプションを選ぶべき? 元ハウスメーカー営業経験者に聞く“必要な設備”とは 最近の建売住宅は、ハウスメーカーが建てる注文住宅に迫るほど、間取りや設備を選べるケースも増えています... 2018.04.23
マンションの管理人って何をしているの? 実は知らない仕事内容と勤務形態とは? 賃貸・分譲に関わらず、マンションで暮らしたことのある方のほとんどが、管理人と何らかのやり取りをしたこ... 2018.04.19
管理人が勝手に入ってきた!? マンションの鍵に関するトラブルを回避するには? 賃貸マンションやアパートに住んだことがある方の中には「鍵をなくして、管理人さんにスペアキーを貸しても... 2018.04.18
2018年4月の住宅ローン金利動向。【フラット35】借入期間21年~35年の金利は先月から更に引き下げ! 日銀の黒田総裁が再任して金融緩和政策が継続の見通しとなったことから、3月の住宅ローン【フラット35】... 2018.04.02
マンションの騒音トラブルで裁判まで発展するケースも! あなたはどう対応する? マンションにお住まいの方の多くが、多少の生活音は許容しながら生活を送っていることと思います。しかし、... 2018.03.27
【飯田橋に住む】JR中央・総武線他 飯田橋駅~学生もサラリーマンも観光客も訪れる、都心にありながら等身大の街 大小さまざまな企業があるオフィス街で、『東京理科大学』『日本歯科大学』『法政大学』『首都大学東京』と... 2018.03.06
2018年3月の住宅ローン金利動向。【フラット35】金利は先月から0.04%引き下げ 政府は2018年2月16日、4月に5年間の任期満了となる日銀の黒田東彦総裁を再任させる人事案を国会に... 2018.03.01
【綱島に住む】東急東横線 綱島駅~新駅の誕生に向けて開発が進み、日々変化を遂げている街 東急東横線は、おしゃれな街のイメージが強い代官山や自由が丘、発展が著しい武蔵小杉など、たくさんの魅力... 2018.02.27
【流山市に住む】つくばエクスプレス流山おおたかの森~働きながら子育てがしやすい街 2005年8月24日のつくばエクスプレス開業と同時に誕生した、流山おおたかの森駅。その2年後には、『... 2018.02.22
2018年2月の住宅ローン金利動向。【フラット35】金利は先月から0.04%上昇 昨年末、アメリカ・トランプ政権で税制改革法案が可決され、法人税率の引き下げが決まりました。それにとも... 2018.02.01