名前・性別 | Kさん 女性 |
---|---|
年代(購入時) | 40代後半 |
職業・業種 | 教員・学校教育 |
雇用形態・年収 | 正社員(常勤)・600~800万 |
家族構成 | 本人+子ども4人 |
勤務地・通勤時間 | 東京都千代田区・1時間弱 |
社会人歴・転職回数 | 20年(うち正社員歴14年)・0回 |
勤務先の社歴(ローン実行時) | 14年 |
物件所在地 | 東京都練馬区 |
---|---|
アクセス | 10分 |
物件種別・間取り | 新築戸建て(建売)・5LDK |
購入価格 頭金 |
5,980万円 なし |
住宅ローン | 全期間固定金利型(【フラット35】)9割+変動金利(半年型)1割 |
住宅ローン 返済額 返済期間 |
月18万円(ボーナス払いなし) 33年 |
引越し前の所在地 | 東京都板橋区 |
購入前の家賃・間取り | 13万円 4DK |
4人のお子様と貸家で暮らしていたKさん。建物が老朽化や日当たり、広さなど不満が多く、マイホームの購入を決意されたそうです。“運命の物件”に出会うまでの軌跡を辿ります。
<後編>
―――マイホーム探しを続けてきたKさん。戸建て住宅に絞って検討を続ける中、息子さんが見つけた物件を検討したことが、2度目の転機となったようです。
理想を超えた物件との出会い
ある日、次男が「インターネットで、すごく設備のいい家を見つけた」と、建売住宅の情報を教えてくれたんです。金額的には大幅に予算をオーバーしていましたが「見に行くだけなら」ということで足を運びました。周辺環境、デザイン、設備など全て、思い描いていた理想を超えた物件で、ひと目見て気に入ってしまったんです。しかし、6,000万円台と高額ながら値引きは一切しないと言われたこと、学区が変わってしまうことがネックで、やはり購入は難しいと判断せざるを得ませんでした。
その後、企画・販売元の会社を訪問。社長さんと話をしたり、本社で資料を見せてもらったりする中で、躯体から時間をかけて丁寧に施工する体制や、「小さな街を作りたい」というコンセプト、「同じ家は作らない」をモットーに、分譲住宅でも間取りやデザインの異なる住まいを提供している姿に共感しました。
理想の間取りで割安の物件を発見
この会社が手掛ける新築物件が出る度に見学を続けていたところ、「5LDKの建物が出る」と教えてくださり、早速見に行きました。同じ区画に4邸の物件が並んでいて、防音室のある家やサブエントランスのある家などそれぞれに個性的。やはり予算はオーバーしていましたが、目当ての間取りの家は旗竿地のため、区画内で最安でした。建物に囲まれているため1階は少し暗いですが、2階のリビングは自然光がいっぱいに感じられ、冬でも暖かそうな印象。採光まで考えながら丁寧に作られていることが感じられて、購入の決意を固めました。
購入物件の担保価値を評価
問題は住宅ローンが組めるかどうか。購入物件の営業担当さんにお任せし、様々な金融機関を当たってもらいました。固定か変動かというよりも、これだけの大金を貸してくれる会社ならどこでもいいという気持ちでした。そのくらい、マイホームが欲しかったんです(笑)
4人の子どもを育てるのにかなりのお金をかけてきましたので、貯金ゼロ。それでも、借金がなかったこと、購入を予定する物件の資産価値があると判断していただき、アルヒ株式会社の住宅ローン審査が通りました。予算はオーバーしましたが、安くてそこそこの物件を検討していたら、住宅ローンを組めなかったかもしれませんね。年齢的に、80歳までに完済の必要があるそうで、33年で返済できる計画を立ててもらいました。
住宅ローンの借り換えを検討中
元の家賃よりも月々の返済額の方が増えましたが、ちょうど息子への仕送りが終わるので、無理なく払えると思いました。実際には、家が広くなった分だけ光熱費が増え、息子が車を購入して以来買い物をする機会も増加。固定資産税や団体信用生命保険の支払いもあるので、思ったほど余裕がないのですが……なんとか支払っています(笑)
昨年には、諸費用分として変動金利で借りた300万円を繰り上げ返済したのですが、その際に「借り換えもできますよ」と連絡をもらいました。このところ住宅ローン金利がとても安いので、前向きに検討中です。
新居の全てがお気に入り!
リビングには、息子たちが憧れていたソファを置きました。こだわって選んだので安い買い物ではありませんでしたが、あるとくつろげていいですね。その他、収納力を高めるために本棚やサイドボードも購入しました。家具代をあまり考慮していなかったので、予定外の出費が嵩んでいますが、いい家には、いい家具を置かないと釣り合わない気がして(笑)。家をたくさん見ているうちに目が肥えてしまったようです。
キッチンは対面式で、2~3人で立ってもゆとりある広さ。時々手伝いもしてもらえるようになりました。前居のキッチンはいかにも昭和な雰囲気で窮屈だったのですが、今はカウンター越しに、家族と会話ができて楽しいです。
また、前居にはトイレが2つあったのですが、1つが和式でほとんど使われていませんでした。現在はフロアごとに、合計3つのトイレがあり、洗面所も2つ。掃除は大変ですが(笑)、快適に暮らせます。どこをとってもお気に入りです!
マイホームで過ごすひとときは本当にリラックスできて幸せです。息子たちも「家から出たくない」というほどに喜んでいます。下の息子の学区が変わることを心配していましたが、今では新しい友達もできて楽しそうでホッとしています。休日は、家族みんなで洗車をしたり、リビングでくつろいだり、家族の会話も自然と増えた気がします。
(最終更新日:2019.10.05)