【フラット35】の事前審査で「留保」になる確率は? 本審査には通る?

一般的に住宅ローンの審査結果は、「承認」か「否決」で示されます。しかし、【フラット35】の事前審査では「留保」という結果が出ることもあります。「留保はどういう意味?」と悩む人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、【フラット35】の審査結果で「留保」とはどのような意味を持つのか、どのくらいの確率で留保になるのかを解説します。

【フラット35】の事前審査における「留保」とは

【フラット35】の事前審査における「留保」とは、承認・否決のどちらでもなく、現段階では判断を下さないという決定です。留保が出た場合は、本審査で改めて住宅ローンの審査を受けることになります。

基本的に、留保となる理由は明かされません。

しかし、これまでにクレジットヒストリー(クレヒス)と呼ばれるクレジットカード・ローンなどの利用履歴が全くない場合は、事前審査で返済能力が判断できず留保となる可能性があります。購入予定の住宅に懸念点がある場合も同様です。

一方で、申し込み時点の借り入れ状況や、返済負担率(返済比率)などに明らかな問題がある場合や、クレジットカードやその他ローンの返済を滞納している場合には、否決となる可能性が高いでしょう。

【フラット35】の事前審査で「留保」になる確率は?

【フラット35】の事前審査で「留保」になることは、実はめずらしくありません。ここからは、「留保」になる確率と、「留保」と判断された後の審査のゆくえを解説します。

「留保」になる確率は高い
【フラット35】の事前審査で留保になる確率は、公式に発表されておらず、正確なデータは不明です。しかし、留保になるケースは多いとされています。

留保が多い理由として挙げられるのは、【フラット35】の仕組みによるものだという見方も少なくありません。【フラット35】の仕組みと留保の関係については、後ほど詳しく解説します。

「留保」でも本審査に通る可能性はある
【フラット35】の事前審査では、前述のとおり留保になることがめずらしくありません。しかし、事前審査で留保の結果が出ても、本審査で承認される可能性はあります。

事前審査で留保、本審査で承認になる確率は公表されているわけではありませんが、審査基準を満たしていると判断されれば、融資が受けられる可能性は十分あるでしょう。

ただし、実際に本審査で承認になるかどうかを知る方法はありません。自分なりに予測を立てたい場合は、【フラット35】の基準を満たしているかどうかを事前に確認してみましょう。

【フラット35】の審査に落ちる原因は?

ここからは、【フラット35】の審査に落ちる原因を紹介します。以下の状況に当てはまる人は、申し込み前に解消しておくと安心です。

返済負担率が基準を超えている
返済負担率が基準を超えていると、【フラット35】の審査で承認を得ることは難しいでしょう。【フラット35】の利用条件には、返済負担率が明確に記されています。

返済負担率とは、年収に対する年間返済額の割合のことです。【フラット35】では、年収400万円未満の場合は返済負担率30%以下、400万円以上の場合は35%以下を条件としています。

年収に対して借入金額が大きいと、年間返済額が上がり、基準以上になってしまうこともあるので注意が必要です。

住宅ローン以外の借り入れがある
住宅ローン以外の借り入れがある場合も、【フラット35】の審査に影響します。残債が多い場合には特に注意しましょう。

返済負担率は、その人の借り入れすべてを含めて計算します。そのため、住宅ローン以外にキャッシングや各種ローンなどの借り入れがある場合、返済負担率が上がりやすくなります。

【フラット35】に申し込む前に、一度自分の返済負担率がどれくらいか計算して把握しておきましょう。

信用情報に問題がある
信用情報に問題があると、【フラット35】の審査に通ることは難しいでしょう。【フラット35】を含めた住宅ローンの審査では、個人の返済能力をはかるために、申込者の信用情報を確認します。

クレジットカードやローンの返済を滞納したり、債務整理を行ったりすると、信用情報機関に一定期間記録が残ります。過去に滞納や債務整理があった場合は、信用情報機関に問い合わせて、記録が残っているかどうかを確認しておきましょう。

対象物件の担保価値が低い
【フラット35】の融資を受けて購入する物件を査定した結果、担保価値が低いと見なされると、審査に通らない可能性があります。【フラット35】で借り入れの対象となるのは、住宅金融支援機構によって定められた技術基準を満たした物件です。

接道や住宅規模に加え、断熱性能や一次エネルギーの消費量なども基準に含まれています。購入予定物件の担保価値が低く、技術基準を満たしていなければ、借り入れは難しいでしょう。

【フラット35】の審査に落ちた場合の対処法

【フラット35】の審査に落ちた場合は、まず原因を突き止め、次の申し込みまでに取る対策を検討することが大切です。

たとえば、購入予定の物件が申し込み基準に満たなかった場合は、ほかの物件を探してみましょう。返済負担率が基準以上だった場合は、現在の借り入れ状況を整理して返済し、借入額を減らします。頭金を多く支払って、借入額を減らすのも一つの方法です。

住宅ローンの審査基準は金融機関によって異なるため、同じ条件でもほかの住宅ローンなら承認が受けられることもあります。早く融資を受けたいなら、別の住宅ローンの審査を受けてみてもいいでしょう。

【最大融資額が2億円】

申し込み~融資実行まで最短2週間!

まとめ

【フラット35】の事前審査で「留保」が出るケースはめずらしくありません。しかし、事前審査で留保が出ても、本審査では承認されることもあります。

ただし、審査基準を満たしていなければ、本審査に通ることは難しいでしょう。審査に落ちてしまった場合は、原因を確認したうえで、対策を取る必要があります。

今回紹介した内容を参考に、できるだけ不安材料を少なくしてから【フラット35】に申し込むことをおすすめします。

【今の年収でいくらまで借りられるの?】
>>「アルヒの無料住宅ローンシミュレーション」でチェック!

(最終更新日:2024.04.19)
~こんな記事も読まれています~