「楽しみながら生活を豊かに」をコンセプトのウェブマガジン『REISM STYLE』より、生活の中のさりげないワンシーンやアイテムを通して自己表現できる、とっておきの楽しみ方をご紹介いたします。
引越しをすると、どうしても出てきてしまう不用品。家具や家電類を買い替える場合は特に粗大ごみをはじめとした不用品が出るが、処分や分類の方法に悩んでしまう人もいるだろう。
そこで今回は、不用品の処分方法や分類のポイントを解説する。処分方法別のメリット・デメリットもチェックして、スムーズに不用品を処分できるようにしよう。
引越しで出た不用品の処分方法
引越しに伴って出る不用品を処分する方法は、引越し業者の回収サービスや自治体の不用品回収を含めて複数ある。それぞれのメリット・デメリットを把握して、不用品の種類や自身の状況に合う方法で処分できるようにしよう。
引越し業者の不用品回収サービスを利用する
引越し業者の不用品回収サービスは、基本的に引越しを依頼した場合に利用できる。引越しと同時に不用品を処分できる上、自分で不用品を運ぶ必要もないため便利な方法だ。
不用品の種類や量にもよるが、回収にかかる費用は基本的に、自治体の粗大ゴミ処分の費用よりも高く、不用品回収業者よりも安いと考えてよいだろう。
なお、不用品の「引き取り」以外にも、「買い取り」の対応している業者もいる。不用品の状態によっては不用品を買い取りしてもらえるため、回収費用の節約が期待できる。
ただし、すべての不用品を引き取ってもらうことは難しく、業者によって取り扱っている品目が異なる点に注意したい。
自治体の不用品回収に出す
自治体の不用品回収は、引越し業者のサービスよりも安く利用できる点がメリットだ。料金は不用品の種類や大きさで異なるため、回収方法と併せて各自治体のウェブサイトなどで確認しておこう。
なお、多くの自治体で、不用品引き取りには事前予約が必須となっており、当日回収は受け付けていない点に注意したい。また、一度で回収できる不用品の量に制限が設けられているケースもある。特に引越しシーズンは希望の日程で予約できない可能性もあるため、スケジュールに余裕を持って予約しておきたい。
不用品回収業者を利用する
民間の不用品回収業者は、引越し業者のサービスや自治体の不用品回収よりも費用はかかるが、ほとんどの不用品を引き取ってもらえるという魅力がある。
不用品を指定日時に引き取りに来てもらえて、解体作業が必要なものでも対応してもらえるため、手間をかけずに処分したい場合に活用するのがおすすめだ。状態の良いものであれば、買い取ってもらえる業者もある。
ただし、不用品業者の中には無料回収をうたいながら、後から理由をつけて高額な料金を請求するといった悪質な業者も存在するため、業者選びは慎重に行いたい。
家庭廃棄物の回収に対応している「一般廃棄物処理業の許可」があり、事前に無料見積もりもしてくれるなど、料金体系が明確な業者がおすすめだ。
リサイクルショップやフリマアプリなどを利用する
不用品の状態が良く使用できるものであれば、リサイクルショップで買い取ってもらえる可能性もある。また、オークションやフリマアプリで売ったり、知人や友人に譲ったりするのもひとつの方法だ。売却や譲渡がうまくいけば、処分費用の節約にもなるだろう。
ただし、いずれの方法も確実に処分できるわけではなく、手間や時間がかかる点には注意したい。
引越しで不用品を上手に処分するポイント
引越しで不用品をスムーズに処分するためには、いくつか気をつけたいポイントがある。次の点を確認した上で、処分方法を判断しよう。
<不用品処分時のチェックポイント>
・引越し当日に不用品を処分したいか
・利用する引越し業者が不用品回収サービスを提供しており、引き取ってほしい不用品を対象品目にしているか
利用する引越し業者が、引越し当日に処分したい不用品を対象品目にしていれば、手間・コストともに抑えられる。引越し業者のサービスで回収しきれないものを、自治体の不用品回収や不用品回収業者で処分するよう仕分けるのがおすすめだ。
引越しで出た不用品の分類方法
引越で出た不用品はまず、品目ごとに分類する必要がある。
品目 | 不用品の例 |
粗大ごみ | 1テーブル、ベッド、大型の家電など |
家電4品目 | エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機 |
家庭用パソコン | 1デスクトップパソコン、ノートパソコンなど) |
小型家電 | タブレット端末、カメラ、ゲーム機、炊飯器、扇風機、ドライヤーなど |
その他 | 上記以外の家具・家電類、家財品のほか、回収や処分の間に合わない粗大ごみ |
品目別に、引越し業者の不用品回収サービス以外を利用する場合の、一般的な処分方法を確認しておこう。
粗大ごみ
大型の家具や家電などの粗大ごみは、自治体で行っている粗大ごみ回収を利用しよう。各自治体のウェブサイトなどから、処分したい粗大ごみの種類や個数、引き取りの希望日などを指定して予約をした上で、粗大ごみ処理券を購入し、粗大ごみに貼り付けて、予約した日時に指定場所に出すのが一般的な手順だ。粗大ごみ処理券は該当の自治体にあるスーパーやコンビニなどで購入できる。
なお、自治体によって手順の詳細が異なる場合があるため、ウェブサイトなどで確認したい。
家電4品目
家電4品目に分類されるものは、リサイクル料金を支払うことが義務付けられているため粗大ごみとして出すことはできない。料金は家電メーカーごとに異なるため、該当の家電メーカーのウェブサイトなどで確認しておこう。
新しいものに買い替える場合は、同品目であれば購入店の引き取りサービスを利用できる。買い替えずに処分する場合は、購入店に引取を依頼するか、自治体の提携する中間集積所や指定引取場所へ持ち込む必要がある。
家庭用パソコン
国の認定を受けたメーカーがパソコン回収を請け負っており、メーカーのウェブサイトから申し込んで発送するだけで処分できる。
日本でサポートしていないメーカーのパソコンや自作パソコンなどを処分したい場合は、「一般社団法人パソコン3R推進協会」に問い合わせてみよう。
小型家電
小型家電の場合、多くの自治体が次のような方法で回収を行っている。
<小型家電の回収方法>
・公共施設や家電量販店のボックス回収
・ごみ回収場所のステーション回収
・ごみステーションのピックアップ回収
・イベント開催期間に回収するイベント回収
なお、回収品目に該当していても、自治体の定めた規定サイズを超えるものは粗大ごみ扱いとなる。自治体の回収ルールをウェブサイトなどで確認しておこう。
その他
その他の不用品や回収に間に合わない粗大ごみなどは、不用品回収業者に廃棄を依頼するのがおすすめだ。費用はほかの方法と比べて割高になるが、日時を選べて自宅まで回収しに来てもらえるため、手間を省いて不用品を処分できるだろう。
引越しに伴う不要品処分はスケジュールに余裕を持って進めよう
不用品を処分するには、分類や引越し業者・不用品回収業者の選定、自治体の不用品回収ルールの確認など、意外と時間や手間がかかる。回収の日時予約が必要なケースもあるため、引越しが決まったらできるだけ早く仕分けを始めて、不用品処分のスケジュールを立てていくことが大切だ。
都内で賃貸物件を探しているなら、REISMをおすすめする。都内の中古物件をフルリノベーションした部屋は新しい可能性に満ちており、住む人の毎日をワクワクしたものにしてくれるだろう。
※この記事はREISM株式会社が運営するREISM Styleの記事を一部編集、転載しています。