「楽しみながら生活を豊かに」をコンセプトのウェブマガジン『REISM STYLE』より、生活の中のさりげないワンシーンやアイテムを通して自己表現できる、とっておきの楽しみ方をご紹介いたします。
遠方住みのために直接物件に行くことが難しい人向けや、感染症対策の一環として増えている「オンライン内見」。自宅などから手軽に内見できる点が魅力だが、直接物件を見学しないことで生じるリスクもあるため、注意点を踏まえて利用する必要がある。
ここでは、オンライン内見のメリット・デメリットと併せて、オンライン内見を行う際のポイントを見ていこう。
オンライン内見のメリット・デメリット
オンライン内見とは、アプリやビデオ通話用ツールを使って、不動産会社の担当者から物件を紹介してもらえるサービスのことを指す。インターネット環境のある場所であれば、自宅や外出先など、どこからでも物件見学をできる点が特徴だ。
オンライン内見にはメリットとデメリットがあり、デメリットを知らずに利用すると部屋選びに失敗してしまう可能性もあるため注意したい。
デメリットは、オンライン内見をする際に注意すれば回避できるものが多いため、メリットとともに確認しておこう。
オンライン内見のメリット
オンライン内見のメリットとしては、遠方からでも気軽に物件見学ができる点や、映像や担当者の説明で、写真よりも詳しく物件のことを知ることができる点が挙げられる。
・移動の時間や費用をかけずに、自宅から内見ができる
居住地と物件の距離が離れていたり、忙しくてなかなか内見に行けなかったりする場合でも、移動の時間や費用をかけずに物件見学ができる点がオンライン内見の魅力。
通信環境さえ整っていれば、自宅はもちろん外出先からでも物件を見学することも可能だ。
・写真だけではわからないポイントを重点的に見学できる
不動産会社のサイトや物件紹介ページに掲載されている写真だけでは、詳細がわからないことも多い。
その点、オンライン内見はビデオ通話で映像を見ながら部屋の中を紹介してもらえるため、気になるポイントをしっかり確認することができる。
・家族や友人といっしょに物件を見学できる
一人暮らしの部屋探しに慣れていない人の中には、家族や友人といっしょに物件を見学して、アドバイスをもらいたいという人もいるだろう。そのような場合も、オンライン内見は複数人で参加することができるため安心だ。
オンライン内見のデメリット
オンライン内見で注意したいこととしては、安定した通信環境が必要であることや、部屋のにおいや騒音など、実際に現地に行かなければわかりにくい情報もある点が挙げられる。
・通信環境によっては、映像や音声が不安定になる
オンライン内見は、安定した通信環境のもと行わなければ、映像が粗くなったり、音声が途切れてしまったりといったトラブルが生じやすい。確認したい部分が見えにくくなったり、担当者とのやりとりがスムーズにいかなかったりするため、万全な通信環境を整えて臨みたい。
・部屋のにおいや騒音などはわかりにくい
実際に物件を訪れる内見では、室内や水回りのにおいのほか、物件周りの雰囲気や騒音などもチェックできるが、オンライン内見ではこうした情報がわかりにくい点がデメリットといえる。においや音、周辺の雰囲気などについては担当者に質問することもできるが、あくまで伝言でしか得られない情報となる点には注意したい。
・すべての不動産会社が対応しているわけではない
不動産会社の中には、オンライン内見に対応していないところもある。検討中の物件すべてをオンラインで見学できるわけではないことも押さえておこう。
オンライン内見で失敗しないためのポイント
オンライン内見にはデメリットがあることも紹介したが、いくつかのポイントを踏まえて臨むことで、部屋選びに失敗するリスクを回避することができる。
最後に、オンライン内見を行う際に実践したい3つのポイントを見ていこう。
気になるポイントをメモしておく
オンライン内見の日程が決まったら、内見時に確認したいことを事前に整理して、メモにまとめておこう。
例えば、部屋のにおいや騒音、収納スペースの広さなどは必ず確認しておきたいという人も多いはず。実際にオンライン内見が始まると、確認したかったポイントを担当者に聞き忘れてしまう可能性もあるため、メモを用意しておくと安心だ。
あるいは、オンライン内見で知りたいことについて、不動産会社へ事前に相談しておくのもいいだろう。
通信環境や端末の動作を事前に確認しておく
オンライン内見の最中に通信が途切れたり、パソコンやタブレットなどの端末が不具合を起こしたりしないよう、準備しておくことも大切だ。
あらかじめ通信環境を整えて、端末やツールも正常に動くかどうかをチェックしておこう。
わからない部分や気になる部分は積極的に質問する
オンライン内見をする中で、気になる部分やもっと詳しく見たい場所などがあれば、積極的に担当者へ質問しよう。
例えば、次のようなポイントは、通常の内見と同様にオンライン内見でもできる限り確認しておきたい。
<オンライン内見で確認したいポイント>
・水回りの状態
・シャワーの水圧
・窓、ドアがガタつかずに動くか
・気になる汚れや傷がないか
・スマートフォンの電波状況
・コンセントの数と位置
・部屋の傾きがないか
・侵入経路になりうる箇所がないか
・家具や家電を置きたい場所の寸法
オンライン内見はチェックポイントをまとめ、万全な通信環境で臨もう
オンライン内見には注意すべき点もあるが、今回紹介したようなポイントを心掛けて利用すれば、スムーズに部屋選びを進めることが期待できる。
直接物件に行くことが難しい人にとっても非常に便利な手段であるため、物件について知りたい情報をきちんと洗い出した上で、上手にオンライン内見を活用していこう。
※この記事はREISM株式会社が運営するREISM Styleの記事を一部編集、転載しています。