マンションギャラリーで見るべきポイントとは? 見学当日の流れも解説

マンションの購入を検討しているなら、ギャラリーの見学は欠かせません。実際に新築マンションの内装や雰囲気を確かめられる貴重な機会だからです。マンションギャラリーに足を運べば、購入に関する不安も解消できるでしょう。この記事では、マンションギャラリーでできることや、見学当日の流れについて解説していきます。

そもそもマンションギャラリーとは

内覧をすることでよりイメージを持てる

マンションギャラリーとは、“新築マンションの内装やコンセプトを完成前に伝えてくれる施設”です。「モデルルーム」という呼び方をすることもありますが、正確にはモデルルームもマンションギャラリーの一部です。買い手にとって、マンションギャラリーは契約前に必ず見ておきたいところです。新築マンションは完成を待たずして、販売が始まるケースが多くなっています。マンションギャラリーを見ておかないと、パンフレットや不動産サイトの情報しか確認できる資料がありません。いざ物件に住み始めてから、「思っていた印象と違う」と感じても手遅れになってしまいます。検討段階でモデルルームをしっかりと内覧し、購入するかどうかの参考にしましょう。

周辺環境や物件へのアクセスもチェックすべし

基本的に、マンションギャラリーは実際のマンションが建設される予定地の周辺に設置されています。そのため、買い手は周辺環境やアクセスなども、内覧のついでにチェックすることが可能です。ギャラリーに向かう前に、近所を歩いてみて雰囲気を味わってみてもいいでしょう。マンションギャラリーはモデルルームがあるだけのシンプルなものから、様々な演出がほどこされている豪華なものまで、不動産会社によって全く内容が異なります。事前に概要を調べておくと、当日に見るべきポイントを絞り込めます。

マンションギャラリーでできること

部屋や設備、間取りを目でチェック

まずはなんといっても「モデルルームの見学」でしょう。マンションギャラリーには必ずモデルルームとよばれる、実際の部屋と同じ間取り、デザインが再現されている空間があります。買い手は細かい質感や動線、コンセプトムービーを確認しながら、生活のシミュレーションをし、購入ポイントを見極めていきます。また、コンセプトムービーはCGやナレーションなどを用いてコンパクトにマンションの魅力が凝縮されており、改めて購入するメリットがわかるでしょう。なお、ミニチュアによってマンションの完成予想を見たり、設備をデモ体験したりすることもできる場合もあります。

購入におけるさまざまな不安を相談できる

見学が終わったら、スタッフとの個別相談に移ります。見学だけでは確認できなかった疑問点や、予算面の不安などについて、スタッフが丁寧に答えてくれるでしょう。住宅ローンの計画なども、このときに相談できます。また、マンションギャラリーでは随時セミナーも開催しているケースが多く、マンション購入後の生活を思い描けるようになっています。そのほか、キッズスペースや託児サービスも設けられているギャラリーも珍しくありません。そうした場合は、小さな子どもがいる家庭でも気軽に足を運べます。

マンションギャラリー見学の流れ

まずは事前に予約を

ほとんどのマンションギャラリーは当日の混乱を避けるために予約制になっています。来場予約はWEBサイトでできる場合も多く手軽なので、余裕を持って早めに押さえておきましょう。当日には、時間までに会場へ行き、受付を済ませます。この際、アンケート記入の時間があります。家族構成やギャラリーを知った理由などを書いて、開始時間を待ちましょう。

他の物件と比較するための参考としよう

マンションギャラリーでは、最初にスタッフによるマンションのコンセプトや見学のルールなどが説明されます。見学時もスタッフが立ち会っており、間取りや設備について紹介してくれます。疑問点があれば、その場で聞くと答えてもらえるでしょう。その後、個別相談会があってギャラリー見学は終了です。見学に来たからといって、すぐに購入するかどうか決める必要はありません。ほかの物件と比較するなどして、マンション選びの参考にしましょう。なお、ギャラリー見学は全部で2~3時間ほどかかります。遅れないよう、余裕を持って来場することが大切です。

当日の持ち物や服装について

記録に残すためのカメラや筆記用具はマスト

マンションギャラリーに行くとき、記録を残しておくためのカメラは必須といえるでしょう。デジタルカメラをお持ちでない方でも、携帯のカメラ機能でも十分です。カメラがあると後々購入を検討するときに大変便利です。マンション周辺の環境を記録に残し、ほかの物件と比較しやすくなります。

ただし、モデルルーム内での撮影は禁止されていることが少なくありません。スタッフに確認を取り、許可が取れたときだけ撮影するようにしましょう。なお、通常の内覧では間取りを測るためにメジャーが不可欠であるものの、ギャラリーで用意してくれているので持参しなくてもいいでしょう。なお、個別相談では住宅ローンの返済計画の相談もできます。現在の貯金額や年収を確認してから訪れると、スムーズに話は進みます。そのほか、手帳やペンなど、いつでもメモができるための準備として最低限の筆記用具は持っていきましょう。

動きやすさを重視した服装を

マンションギャラリーでは特に服装が指定されません。スタッフや他の参加者もいるので清潔なコーディネートさえ意識しておけば、カジュアルなファッションでも大丈夫です。ただし、モデルルーム内ではしゃがむなどして隅々を確認しなければいけません。動きやすい服装にすると内覧しやすいでしょう。女性の場合、短いスカートは不向きです。そして、モデルルームに入るときはスリッパに履き替えます。すぐに脱げる靴を選びましょう。ブーツなど、手間のかかる靴はモデルルームの出入りで苦労しがちです。

見学の際の注意点

まずは標準の仕様を確認する

マンションギャラリーの見学では「有償オプション」に注意しましょう。ギャラリー内のモデルルームは、豪華に美しく彩られています。そして、多くの参加者に「こんなところに住んでみたい」と思わせる仕組みになっています。しかし、実際には追加料金を支払わないと設置してくれないオプションも少なくありません。コンセントがたくさん設置されていたり、照明機能が充実していたりしたとしても、実物についてくるとは限らないのです。また、バルコニーなどもマンションのすべての部屋にあるとは限りません。見学の際、スタッフにどの仕様が標準で、どれがオプションになるかを教えてもらいましょう。可能であれば、値段まで確認しておくと良いでしょう。

曜日や時間帯を変え、何度も足を運ぶ

また、マンションギャラリーは2回以上足を運ぶことも大切です。そして、毎回、曜日や時間帯を変えて訪れると周辺環境の変化を確かめられます。平日は静かな場所でも、休日になったら騒がしくなることは十分ありえます。それに、昼と夜で治安が変わってくる地域もあるでしょう。マンションギャラリーは、物件の魅力がつまっているものの、マイナスポイントまで積極的に見せてはくれません。見学参加者は物件の表向きだけでなく、本質を見極めるようにしましょう。

物件のイメージをしっかりとつかもう

新築マンションでは、完成イメージがつかめないために不安が募りがちです。そのため、サイトなどで良い情報だけ提示されて魅力的に思えても、契約する決心がつかない買い手は多いでしょう。マンションギャラリーは、物件のシミュレーションに役立つ施設です。モデルルームには実寸大の空間が再現されていて、スタッフから貴重な話も聞けます。実際に見たからこそ浮かんだ疑問を、その場でスタッフに聞けるのもメリットです。マンションギャラリー見学を充実した時間にして、物件選びの参考にしましょう。

(最終更新日:2019.10.05)
~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア