部屋の向きと価格
不動産物件は人気に比例して価値が決まります。一般的には日照時間が長い部屋の人気が高いため、南東西北の順で価格が高い傾向にあります。購入する住宅の不動産としての価値を考えると、人気を考慮することも必要です。
南東西北のメリット・デメリット
・南向き
南向きメリットは“日当たりが良い”こと。昼間に照明を付ける必要がなく、洗濯物や布団の乾きも早いです。冬は暖かいので、暖房費が抑えられるのも魅力。しかし、夏は暑いため冷房費が高くつく場合も。また、南向きの物件は人気があるため、価格が高い傾向にあります。
・東向き
東向きの部屋は“朝方の日当たりが良く、冬場は朝方の日差しで部屋が温まる”というメリットがあります。日中の日当たりが悪いという欠点もありますが、夏場は比較的涼しく過ごすことができます。
・西向き
“午後の日当たりが良い”西向きの部屋は、洗濯物がよく乾き、冬は夜まで高い室温を保つことができます。一方で、夏場は冷房費がかかります。
・北向き
日照時間の短い北向きの部屋は、“夏は涼しく、本などが日焼けしにくい”というメリットがあります。さらに家賃が安いのも魅力。しかし、「湿気がこもりやすく、洗濯物が乾きにくい」「冬は寒く、暖房費がかかる」といったデメリットもあります。
朝早く起きて日中は家に居ない人は、東向きの部屋が良いかもしれません。また、夏の暑さが苦手な人には、北向きの部屋が過ごしやすいでしょう。朝型タイプの人は東、昼型タイプは南、夜型タイプは西か北向きの部屋がおすすめです。それぞれの「部屋の向き」のメリットを把握した上で、自分たちの暮らしにあった物件を選ぶことが大切です。
(※写真はイメージです)
●関連記事
「ベランダ」と「バルコニー」の違い、分かりますか?
高層マンションはより揺れる? 地震に必要な対策とは
人気は湾岸エリア! タワーマンションの歴史