住宅ローン審査に影響する? クレジットカードの支払い遅延

住宅を購入するときに多くの人が利用するのが住宅ローンです。住宅ローンには審査があり、審査をきちんと通るのか心配になる人もいるでしょう。住宅ローンの審査に影響を及ぼすことの一つが、クレジットカードの支払い遅延です。

そこで、クレジットカードの個人信用情報や支払い遅延の記録、住宅ローンの審査に不安がある場合の対策方法について解説します。

クレジットカードの利用履歴は記録される

クレジットカードは、現金を持ち合わせていなくても買い物ができたり、ポイントが付いたりとメリットが大きいので、普段からよく利用するという人も多いことでしょう。しかし、クレジットカードの使い方には注意が必要です。

利用履歴の記録

クレジットカードの利用履歴は記録されている

クレジットカードの利用履歴は「クレジットヒストリー(クレヒス)」と呼ばれ、信用情報として国内の三つの信用情報機関に記録されます。この信用情報に記録されるのは、氏名・生年月日・連絡先など契約者本人の情報のほかに、契約内容や支払い状況などです。

支払いに遅延があった場合、記録が残ります。これらの情報は信用情報機関に数年間保有され、金融機関などの加盟社が情報照会をすることができます。

クレジットカード会社や銀行などの金融機関は、カードやローンの申し込みを受けた際に、これらを照会して融資するかどうかを判断します。住宅ローンの審査も例外ではありません。クレジットカードの遅延があると住宅ローンの審査に影響をもたらしてしまうのです。

信用情報機関
信用情報を記録するのが信用情報機関です。日本には次の三つの信用情報機関があり、情報が共有されています。

シー・アイ・シー(CIC) … 信販会社やクレジット会社が加盟している信用情報機関

日本信用情報機構(JICC) … 消費者金融や信販会社が加盟している信用情報機関

全国銀行個人信用情報センター(KSC) … 全国銀行協会が設置・運営している信用情報機関

住宅ローンを銀行や信用金庫などで借り入れるとKSCに情報が登録されることになります。

それぞれ金融機関の種類ごとに登録される機関が異なりますが、三つの信用情報機関は一つの信用情報相互交流ネットワーク「CRIN(クリン)」でつながっています。各機関の会員企業であればネットワークによって他業界の信用情報を照会することができるので、住宅ローンの審査はKSCだけの情報だけではなく、CICやJICCの情報も照会したうえで行われる点にも注意しましょう。

クレジットカードの支払いが遅延すると…

うっかり引き落とし口座への入金を忘れてしまったり、手持ちのお金がなくて引き落としができなかったりした経験がある人もいるかもしれません。もし、クレジットカードの支払いを遅延させるとどうなるのかについて解説します。

遅延が61日未満の場合

支払いが1日でも遅延すると信用情報に記録される

クレジットカードの支払いが遅延した場合の影響は、遅延した期間によって異なります。「残高の確認不足で1日だけ遅延してしまった」ということは誰にでも起こりうるかもしれませんが、クレジットカードの支払いはたとえ1日でも遅延すると信用情報に記録されてしまいます。そして、支払いが遅延したという事実は住宅ローンの審査へも影響があります。

遅延が61日未満の場合に、CICの信用情報に記録されるのは「Aマーク」です。このAマークは5年以内の間記録が保存され、各種金融機関が審査の参考にします。

住宅ローンの審査でもこの記録は参照されるので、1日であってもクレジットカードの支払いは遅れないように注意が必要です。ただし、Aマークが一つ記録されているだけで住宅ローンの審査が不承認になる可能性は低いと考えられます。

遅延が61日以上の場合
クレジットカードの支払い遅延が61日以上となると、信用情報に「異動」と記録されます。これは、いわゆる「ブラックリストに載った」という状態です。ブラックリストに載ってしまうと、住宅ローンの審査通過は基本的に不可能となります。

そのため、クレジットカードの支払い遅延に気づいたときは、放置せずに金融機関に連絡をし、指定された口座に振り込むか再引き落とし日の設定をしてもらうかをして、一刻も早く返済することが重要です。

遅延や延滞による事故情報は、5年間もの間、信用情報に残ります。全国銀行協会が運営するKSCについては、破産など官報に公告された場合7年間記録されます(2022年10月以前は10年間)。その間は住宅ローンの審査を通過することが難しいので、記録が消えるまで審査の申し込みを待たなければなりません。

遅延損害金が発生
クレジットカードの支払いが遅れると、遅延損害金が発生します。遅延損害金とは、クレジットカード会社に支払う賠償金のことです。支払いが遅延するとクレジットカード会社は損害を被ります。その損害に対して支払われるのが遅延損害金なのです。

遅延損害金は、支払い日の翌日から支払いの完了日までの期間の利息で決まります。基本的に支払い金額に対する年利で定められていることが多く、利率もクレジットカード会社やクレジットカードによって異なります。その利率は低くないため、クレジットカードの支払いが遅延した場合は、1日でも早く返済をすることが大事です。

【今の年収でいくらまで借りられるの?】
>>「アルヒの無料住宅ローンシミュレーション」でチェック!

住宅ローン審査が不安な人の対策法

過去にクレジットカードの支払いが遅れたことのある人は、住宅ローンの審査が通るかどうか心配になることがあるかもしれません。そこで、住宅ローンの審査を通過するための対策法を紹介します。

信用情報機関に情報開示を請求する

信用情報機関への情報開示請求はネットでも可能

最初に、現在自分がどのような状況に置かれているのか確かめることが重要です。信用情報機関は加盟社だけでなく個人も信用情報の開示を求めることができます。信用情報機関は本人開示制度があり、本人であれば、自分の信用情報を確認することができるのです。CIC、JICC、KSCすべての信用情報を確認するためには、この3ヶ所にそれぞれ問い合わせる必要があります。

確認すべきポイントは入金状況欄です。CICのケースで説明しますと、入金状況欄にはマークが記載されていて、代表的なマークには次のような意味があります。

$ … 請求どおりの入金があった
A … 約束の日に入金がなかった
P … 請求額の一部が入金された

気づかずに支払いを遅延していたという場合もあるため、自分の信用情報にどのようなことが記載されているのか、念のために確認しておくと安心です。

ブラックリストに載っている場合
信用情報をチェックするときに必ず確認しておきたいことは、ブラックリストに載っているかどうかです。先述したように、万が一ブラックリストに載っていた場合は、住宅ローンの審査を通過することは極めて難しいものになります。個人信用情報に「異動」の記載がある場合は、ブラックリストに載っている状態です。

ブラックリストの記載を削除することはできないため、記載が消えるのをただ待つしかありません。住宅ローンを利用して住宅を購入したい場合は、ブラックリストの記録が消えるまで待ちましょう。ブラックリストの記録は5年で消えるため、それから住宅ローンの審査を申し込めば、審査に通る可能性が出てきます。

「Aマーク」「Pマーク」の場合
CICの信用情報に「$マーク」が記載されている場合は、きちんと返済できているため問題ありませんが、「Aマーク」や「Pマーク」が書かれている場合は注意が必要です。

Aマークは入金がなかったことを表していますが、一つ付いたからといって一発アウトということはないでしょう。しかし、複数付いている場合は要注意です。Aマークは2年で消えるため、2年待つということも選択肢の一つです。

Pマークの場合は、請求額の一部が入金されたという意味で、本来の引き落とし金額は入金したけれど、延滞金だけ入金がなかったケースなどで記載されます。よって、その後追加で延滞金を支払うとともに、完済を証明できれば審査に通ることも多くなります。

まとめ

クレジットカードの支払いに遅延があると、住宅ローン審査に少なからず影響があります。自分の信用情報がどのようになっているのか、気になる場合は自分の信用情報をチェックするなどの対策を講じましょう。

~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア