高断熱・高気密の住み心地は? メリットやデメリット、注意点などを解説!

高断熱・高気密住宅は断熱性や気密性に優れているため、1年を通じて室内の温度を一定に保てます。一方で、高断熱・高気密にはデメリットもあるため、購入や新築の前に確認しておくことが大切です。今回は、高断熱・高気密のメリットやデメリット、注意点などを解説していきます。

高断熱・高気密住宅とは

高断熱・高気密住宅とは、どのような住宅を指すのでしょうか。まずは両者の特徴について解説するので参考にしてください。

高断熱住宅の特徴
高断熱住宅とは、壁の隙間に断熱材を入れて断熱性能を高めている住宅のことです。窓に関しても断熱性能の高いものが採用されています。家の内外で熱を伝えにくいため、外気の影響を受けにくいのが特徴です。結果的に夏の暑さをカットし、冬の寒さを感じづらくなります。

断熱性能は「UA値」や「Q値」などで示され、数値が小さいほど断熱性が高くなります。

高気密の特徴
高気密住宅とは、隙間が少なくなるように建てられた住宅のことです。気密シートや防湿シート、高気密の窓などを使用し、住宅の気密性を高めています。

高気密住宅は空気の出入りを防ぎやすいのが特徴です。夏の暑い空気、冬の冷たい空気の室内への侵入を防ぐだけでなく、適温に調節した屋内の空気が外部へ漏れづらくなります。結果的にエアコンと暖房が効きやすくなるでしょう。

住宅の気密性は「C値」で示され、やはり数値が小さいほど気密性が高くなります。

高断熱・高気密のメリット

高断熱・高気密住宅のメリットとして、室内の温度差の解消や電気代の節約、遮音性の高さが挙げられます。それぞれ詳しく解説するので参考にしてください。

電気代を節約できる
高断熱・高気密住宅は外気の流入を防ぎ、内気の流出を防げるため、室内を一定の温度に保つことができます。冷暖房の効きがよくなり、電気代の節約につながります。

高断熱・高気密住宅にするには費用がかかるものの、省エネによって月々の電気代を大きく抑えられるという点はメリットです。

遮音性に優れている
高気密・高断熱住宅は気密性が高く音も漏れにくいため、外部からの騒音が聞こえにくくなります。そのため、道路や繁華街の近くでも、静かな環境で暮らせます。

反対に、室内の音も外部に聞こえにくいというのも特徴です。たとえば、小さな子どもがいる場合、家の中で大声を出したり、走り回ったりすると近隣住民からクレームを受ける可能性があります。しかし、高気密・高断熱住宅であれば音が外へ漏れにくいため、自由に遊ばせやすいでしょう。

高断熱・高気密のデメリット

高断熱・高気密住宅のメリットについて解説しましたが、一方のデメリットには何があるのでしょうか。ここでは、建築費の高さ、空気のこもりやすさ、開放感の消失の3つについて解説します。

建築費が高い
高断熱・高気密の住宅を建てるには、高度な設計・施工技術と高価な材料が必要になるため、通常の住宅に比べて建築コストが高くなります。基本的には性能を追求すればするほど費用は高額化します。特に断熱材の種類によって価格が大きく変わるという点に注意が必要です。

ただし、前述したように高断熱・高気密住宅は冷暖房費を抑えられるため、長期的に見ればコストを削減できる可能性も高くなります。

空気がこもりやすい
高気密・高断熱住宅は空気の流出を防ぐため、夏場に熱気がこもったり、食事のにおいが残ったりすることがあります。夏の熱気や日差しには、シェードの利用やグリーンカーテンの作成、窓にすだれをかけるなどの対策を検討してください。

におい対策としては、24時間の換気が必要です。換気だけでにおいが消えない場合は、消臭剤や空気清浄機を利用しましょう。

開放感が失われる
断熱性や気密性を高めるために窓を小さくすると、開放感が失われる可能性があります。しかし、大きな窓を設置すれば、室内の断熱性や気密性は低下します。対策として、窓を小さくするのではなく、断熱性能の高い窓ガラスを採用するのがおすすめです。

なお、「高気密・高断熱住宅は隙間風が入りづらいから息苦しい」という認識は誤りです。逆に断熱性や気密性が高いからこそ、効率よく換気できるため、常に新鮮な空気を取り入れることができます。

高断熱・高気密の注意点

高断熱・高気密の注意点として、内部結露対策、空気を汚さない暖房器具の使用、技術力の高いメーカーの選択の3つがあります。それぞれ詳しく解説しましょう。

内部結露対策をする
高断熱・高気密の家では、壁の内部で結露が発生するリスクがあります。そのような内部結露を放置しておくと、土台や柱などが腐敗するおそれがあります。ほかにも、カビの発生やダニの増殖による健康被害(人的リスク)にも注意が必要です。

対策として、防湿効果の高い断熱材を使う、機密性を高める、外部断熱にするなどが挙げられます。

空気を汚さない暖房器具を使う
石油ファンヒーターやガスファンヒーターは頻繁に換気が必要になるため、使用を控えたほうがよいでしょう。換気しないままファンヒーターの使用を続けると、酸欠や一酸化炭素中毒に陥るリスクもあります。

高断熱・高気密住宅には、エアコンや温水式床暖房、FF式ファンヒーターなどがおすすめです。エアコンは温度を自動調節できるため、必要以上に室内を温めすぎない点がメリットです。温水式床暖房は温水を床下に流して部屋を温める仕組みなので空気を汚しません。FF式ファンヒーターに関しても、床から暖めるうえ排気が屋外に放出されるため、空気を汚さないというメリットがあります。

技術力の高いメーカーを選ぶ
高断熱・高気密の家をつくるには、高い技術力が必要です。たとえ材料がよくても、ハウスメーカーの技術が乏しければ、希望どおりの住宅はつくれません。

そのため、高断熱・高気密の家づくりで実績豊富なハウスメーカーを選ぶのがポイントになります。施工会社のホームページやカタログを見比べれば、実績や特徴がわかるでしょう。

断熱性能の高い住宅を建てられる施工会社の基準として、断熱等性能等級も有用な指標です。断熱等性能等級は1~4まであり、4が最も高く、さらに厳しい基準としてHEAT20も定められています。そのような等級も参考にしながら、ハウスメーカーを選んでみてください。

まとめ

高断熱・高気密の住宅は建築コストがかかるものの、冷暖房の効率性がアップするため光熱費を節約できる可能性があります。ただし、空気がこもりやすいため24時間換気システムは必須です。

高断熱・高気密のメリットとデメリットを把握したうえで、購入や新築の際に取り入れるかどうかを検討しましょう。

~こんな記事も読まれています~