人は誰しも歳をとるもの。老いが訪れるとともに体の機能が衰えるため、人の手を借りなければ生活が難しくなるかもしれません。もし、自分に介護が必要な状況になった場合、何にどのくらいの費用が必要になるのでしょうか?
介護費用は1ヶ月あたり、平均8.3万円
生命保険文化センターが「生命保険に関する全国実態調査」を実施。過去3年間に介護を経験した人に対し、どのくらい介護費用がかかったのかを聞いたところ、公的介護保険サービスの自己負担費用を含む介護費用は、住宅改造や介護用ベッドの購入費など一時的な費用の合計が平均74万円、月々の費用が平均8.3万円でした。介護を行った場所別に月額の介護費用をみると、在宅の場合が平均4.8万円、施設に入所した場合が平均12.2万円でした。
介護を行った期間は平均61.1ヶ月(5年1ヶ月)で、4年を超えて介護した人が約5割という結果に。単純計算で約581万円、施設に入所した場合は約819万円近くの支出となることが分かりました。
若いうちは住宅購入費用や子どもの教育費用に意識が向きがちですが、仕事をリタイアし、年金生活に入ってから老後のための費用を貯めることは難しく、早めの準備が必要です。iDeCoやつみたてNISAといった税制優遇が手厚い制度を活用しながら長期にわたる貯蓄・資産形成を行うことで、いざというときに困ることがないよう老後に備えましょう。