【今のうちに計画を】3月は2倍以上になる「引っ越し費用」 1円でもコストを抑えるテクニック

学生、新社会人、転勤や異動…さまざまな人が新たな活動を行う春先の時期は、引っ越しの「繁忙期」です。

そのなかでも、3月下旬~4月上旬にかけて依頼が集中する期間は「最繁忙期」とされ、引っ越し業者の料金が1年で最も高騰し、平常月の1.5倍~2倍以上の価格となるケースも出てきます。

この記事では、そんな春先の引っ越しを予定している皆さんに向けて、少しでも引っ越し費用を安く抑えるために実践すべきテクニックを紹介していきます。

繁忙期の引っ越し費用相場はいくら?

繁忙期における引っ越し費用の目安は以下の通りです。

引っ越し相場の比較表
※「引越し侍」の依頼データより算出。金額はあくまでも目安


繁忙期の引っ越し費用は単身者で5万円程度から10万円前後が相場です。輸送距離が伸びると費用も高くなるため、長距離の引っ越しは10万円を超える可能性があります。

三人家族の場合、近場への引っ越しであれば10万円を超えずに済む場合もありますが、近隣の都道府県や遠方への引っ越しの場合、20万円前後~30万円超えといった見積もりになる場合もあります。

なお、最繁忙期の3月末には50万円や100万円といった引っ越し費用を提示される人もいるため、繁忙期の引っ越し費用には非常に気を付けなければならないことがわかるかと思います。

最繁忙期は「引っ越し難民」にならないための注意も大切

前項の通り、3月末~4月頭の引っ越し費用は高額なので予算との照らし合わせが重要ですが、費用と同じくらい気を配っておかなければならないのが「引っ越し難民」の存在です。

引っ越し難民とは、簡単に言えば「繁忙期に引っ越し業者が捕まらず引っ越しができない人」のことです。依頼者が急増する春先は引っ越し業者の稼働スケジュールも埋まってしまうため、自分が希望する日程に対応できる業者が見つけられず、結果として依頼ができない「難民」になってしまうという図式です。

また、依頼者によっては引っ越し業者から提示される見積もりが高額過ぎるために、

自身が引っ越し難民にならないために気を付けたいのは、主に以下の4つのポイントです。

・引っ越し作業を行える日程や時間帯に複数の候補を設けておく
・なるべく多くの引っ越し業者に問い合わせる
・可能な限り依頼を早期に行う
・引っ越し費用の予算に余裕を持たせる

引っ越しを行う日程に複数の候補を持ち、かつ数社の業者へ見積もり依頼をしておけば、スケジュールの空いている業者が探しやすくなります。また、引っ越し作業は午前開始を希望する依頼者が多いので、午後からの時間帯を空けられるのであれば、その分、対応可能な業者を探しやすくなるでしょう。

もちろん、早期に業者へ依頼をして日程を抑えるのも有効です。加えて、料金が高騰しやすい最繁忙期の場合は、引っ越し費用の予算にも余裕を持たせることができると、それだけ業者を決定しやすもなります。

繁忙期でも活用できる引っ越し費用の節約テクニック5選

引っ越し作業員
作業を行う日時を業者に一任すると費用を安くできることも(画像素材:PIXTA)

繁忙期に引っ越し費用を安く済ませるための方法は以下の5つです。

1.相見積もりで一番安い引っ越し業者を探す
2.引っ越し業者に作業日程をすべて任せる
3.「時間帯フリー便」で依頼をする
4.「単身引っ越しパック」を利用する
5.自分で荷物を運ぶ(引っ越し業者を利用しない)

それぞれの方法を詳しく解説していきます。

相見積もりで一番安い引っ越し業者を探す

多くの人にとって節約に有効なのが、相見積もりで複数の引っ越し業者の見積もりを比較して、その中から一番安い価格の業者を選ぶことです。引っ越し業者の料金には定価がなく、同じ依頼者の条件でも業者ごとに提示金額に差が出るためです。

1社1社に問い合わせして見積もりを取っていると時間がかかってしまうため、相見積もりをする際は「一括見積もりサービス」の利用がおすすめです。一括見積もりサービスは、たとえば引越し侍のサービスでは一度の依頼だけで最大10社へ同時に見積もり依頼をすることができます。

引っ越し業者に作業日程をすべて任せる

引っ越し作業を行う日時を業者に一任してしまうのも、費用を安くできる可能性が高いです。引っ越し業者ごとに稼働スケジュールが異なるため、業者の作業の「空き枠」を埋められる依頼者になることで、その分、見積もりを安く提示してもらえるからです。

なお、「作業日程はお任せします」という一言は引っ越し費用を安くする「魔法の言葉」とも言われています。特に、繁忙期は引っ越し業者も予定のやりくりに奔走していますので、引っ越し日時を自由に決められるという人は、この言葉で依頼してみるのが良いでしょう。

「時間帯フリー便」で依頼をする

前述した日程ごと一任してしまう方法ほどではないですが、引っ越し作業の開始時間を指定しない「フリー便」の利用でも料金を安くできる可能性があります。こちらの方法も、引っ越し業者の作業状況に配慮することで、その分のディスカウントをもらえるという理由があります。

なお、フリー便で依頼すると、場合によっては早朝や夕刻以降の引っ越し作業に回されるケースがあります。時間帯にこだわらないからといって、自身にとって現実的ではない時間帯の作業を打診されないように注意しましょう。

「単身引っ越しパック」を利用する

「単身引っ越しパック」とは、主に単身者に向けて提供されている格安の引っ越しサービスです。専用のコンテナボックスに荷物を載せ、1台のトラックで複数の依頼者のコンテナを混載して運ぶことで、輸送コストを抑えてくれるサービスです。

「日通」や「ヤマト運輸」がこうしたサービスを提供しており、条件にもよりますがおおむね、通常の引っ越しプランよりも安い価格で済ませることができます。その代わり、大量の荷物や大型の家財はコンテナに積めない場合があるので、荷物が多い家族世帯などは利用が難しくなります。

自分で荷物を運ぶ(引っ越し業者を利用しない)

最後の手段として、引っ越し業者に依頼をせず自力で荷物を運搬する手段があります。繁忙期に引っ越し業者を使えば料金が高騰するのは仕方がないので、自身で運ぶことで数万円単位の費用を浮かせることができます。

ただし、自分で荷物を運ぶのは重労働です。サイズの大きな洗濯機や冷蔵庫、ベッドといった荷物は1人で運ぶのが難しいですし、その他の細かな物も数が多ければ運搬に時間がかかります。また、レンタカーの手配やダンボールなどの梱包資材の購入費用など、引っ越し業者に依頼しないことで発生するコストも存在します。

これらのことから、自分たちだけ引っ越しを完遂できる現実的な人数は、1人暮らし~2人暮らしぐらいまでの世帯であると考えておきましょう。無理に自力の引っ越しを計画するよりも、複数の引っ越し業者を比べるほうが、結果としてスムーズに引っ越しを終えることができる場合があります。

まとめ

本記事で解説した内容をまとめると以下の通りです。

・繁忙期の引っ越し費用の相場は非常に高騰しているので注意が必要
・料金と合わせて「引っ越し難民」にならない工夫も大切
・繁忙期でも使える引っ越し費用を抑えるテクニックを有効活用する

引っ越しのハイシーズンに突入すると、とても大きな費用を捻出しなければならないことを伝えてきました。費用を安く抑える方法を検討し、可能であれば引っ越し時期を閑散期にずらすというのも良いでしょう。

皆さんが安く、スムーズな引っ越しを遂げられるための参考にしてください。

~こんな記事も読まれています~