不動産物件でよく見かけるのが、「ベランダあり」もしくは「バルコニー付き」などといった言葉です。
これを見たときに、「ベランダとバルコニーって何が違うのだろう」と感じたことはありませんか?
この記事では、ベランダ・バルコニー・テラスの違いについて解説します。
不動産物件で、ベランダやバルコニーを使うときに気をつけたいポイントや、おすすめの使い方についてもまとめました。
これを読めば、新居での生活をイメージしやすくなるので、部屋探しで後悔することもなくなります。
ベランダやバルコニーを上手に活用して、新生活を楽しみましょう。
ベランダ・バルコニー・テラスの違い
まずは、ベランダ・バルコニー・テラスの違いを見ていきましょう。
ベランダとバルコニーは、どちらも家の外に張り出したスペースのことです。屋根があればベランダ、なければバルコニーと呼ばれます。
ちなみにルーフバルコニーとは、下の階の屋根を利用したバルコニーという意味です。
次にテラスの定義ですが、ベランダやバルコニーが2階より上にあるスペースを指すのに対して、テラスは1階にあるスペースを指します。
テラスは家の庭にあるため、タイルやウッドデッキを敷いて、家から出やすくしてあることが多いのも特徴のひとつです。
マンションのベランダ・バルコニー・テラスは「自分の家」ではない
マンションのベランダやバルコニー、テラスなどを、「自分の家として好きに使えるところ」と思っていませんか?
ガーデニングを楽しんだり、イスやテーブルを置いてくつろげるスペースとして使いたいという人もいるでしょう。
実は、マンションのベランダ・バルコニー・テラスは、自分の家ではなく、マンションの共用部分になります。
共用の空間である、マンションのベランダ・バルコニー・テラスは、使い方に配慮が必要です。
マンションのベランダやバルコニーは「共用部分」
マンションのベランダは、自分や身内だけが自由に出入りできる場所ですが、廊下と同じ共用部分です。勝手に仕様を変えないようにしましょう。
専有部分である室内なら、どこに何を置いても問題ありませんが、共有部分であるベランダやバルコニーの仕切り板の前に荷物を置いてはいけません。
地震や火事などで玄関から出られないような状況では、ベランダの壁を蹴破って隣に避難する必要があるためです。
また景観を損なうという理由で、ベランダに布団や洗濯物を干すのを禁じているマンションもあります。
マンションのベランダは、管理規則に基づくルールに従って利用しましょう。
マンションのベランダの注意点
マンションのベランダを使用する上での、注意点を確認しておきましょう。
・ベランダの仕切り板の前や避難はしごの扉の上に物を置かない
有事の際に、避難が遅れる原因となります。
避難の邪魔になるような、大きいもの・重いものを置かないようにしましょう。
・煙や臭いで迷惑のかかるバーベキューや飲み会はしない
バーベキューの煙やにおいは、隣人とのトラブルにつながります。
お酒が入ると、話し声や笑い声が大きくなって周りに迷惑がかかるため、ベランダでの飲み会も避けましょう。
・ベランダでの喫煙も注意が必要
喫煙は、マンションの管理規則で禁止されていなければ可能です。
しかし、タバコのにおいや煙が苦手な人もいます。近隣への配慮は徹底しましょう。
・行きすぎたガーデニングにも注意
花壇を置きすぎて、避難経路がふさがれないように気をつけましょう。
育てている野菜・果物・花などに虫がつき、隣人の迷惑になることも考えられます。
枯れ葉や土壌は、排水口にたまると排水経路がつまる原因となるため注意が必要です。
ベランダ・バルコニー・テラスのおしゃれな使い方
共有スペースであるベランダやバルコニーでも、工夫次第でいろいろな使い方ができます。
ここでは、ベランダ・バルコニー・テラスのおしゃれな使い方を見ていきましょう。
ウッドデッキを敷いておしゃれに
ベランダの床に上からウッドデッキを敷くだけで、おしゃれなベランダに仕上がります。
パネル状のデッキ材であれば、床に上から並べて敷き詰めるだけなので、施工も簡単です。
ベランダをおしゃれに見せる素材は、たくさん種類があります。
素材によって、ベランダの印象がガラッと変わるので、自分の好みに合わせて選んでください。
・天然木
自然の温かみを感じる素材。
定期的な塗装が必要ですが、経年劣化による色あせも魅力のひとつです。
・人工芝
爽やかな印象を与える素材。
熱で溶けてしまうので、ベランダでタバコを吸う家庭は注意が必要です。
・タイル
磁器や陶器を使用しており、高級感のある空間に仕上がります。
ベランダやバルコニーの床に避難はしごの扉がある場合は、そこを避けて置きましょう。
ベランダでガーデニングを楽しむ
ガーデニングが好きな人なら、プランターや植木鉢を置いて、野菜や果物、観葉植物などを育てるのもおすすめです。
狭い空間でも、おしゃれな小物にこだわることで、素敵なガーデニングスペースとなります。
ただし、避難経路となる仕切り板に、邪魔になるような大きいプランターを置いてはいけません。
目隠しとなるグリーンカーテンも、マンションによっては規約違反になる可能性があるので、事前に確認しておきましょう。
マンションのベランダやバルコニーでガーデニングをする場合は、やり過ぎないように注意が必要です。
夜景を楽しむリラックススペースに
ベランダに椅子やベンチを置けば、くつろぎながら夜景を楽しむスペースになります。
家にいながらも、非日常感を味わえるのが魅力です。
人を招いて食事やお酒を楽しむのもよいですが、騒ぎすぎないようにしましょう。
トラブルを避けるためにも、近隣への配慮を忘れず、騒音にはくれぐれも気をつけてください。
まとめ
ベランダ・バルコニー・テラスは、どれも家から張り出したスペースということで似ていますが、明確な違いがあります。
・ベランダ:2階以上で屋根がある
・バルコニー:2階以上で屋根がない
・テラス:1階の庭部分にある
マンションの場合、ベランダやバルコニーは共有スペースとなっており、好きなように使うことはできません。
しかし工夫次第で、おしゃれな空間とすることは可能です。
マンションの管理規則をよく確認して、ルールに反しないように、素敵な空間作りを楽しみましょう。