新型コロナウイルスの影響で突然スタートしたテレワーク生活。最初は勢いでこなしていた在宅勤務も、時間が経過するにつれて仕事環境の不満、使いづらさが浮き彫りになってきたという人も多いのではないでしょうか。緊急事態宣言は解除されましたが、今後もテレワークを推奨する企業も多いはず。
そこで今回は、テレワークを快適に、そして効率よくこなすために自宅に取り入れたいおすすめアイテムをお届けします。快適なテレワーク環境を整えたいという人はぜひ参考にしてくださいね。
「テレワーク」は突然に。あなたの仕事、はかどっていますか?
テレワークが始まった当初、「通勤しなくていいって最高!」と思っていても、徐々に自宅の作業環境に不満を感じてくるものです。
「ダイニングテーブルで仕事をしていたら、椅子の高さが合わなくて腰が痛い」
「モニターが小さいから、効率が悪い」
「子どもが騒がしくて集中できない」
「荒れた家が目に入って気が散る」
「気分転換がうまくできず、集中力が続かない」
テレワークに関する愚痴だけで飲み会を開催できるほど、作業環境に不満を抱えている人もいるはずです。通勤をストレスに感じるものの、「やっぱりオフィスは仕事をする環境としては、整っていたな」と思ってしまいますよね。
今後もテレワークが継続する会社もありますし、今のうちに自宅で快適に仕事ができるようにしておきたいものです。
テレワークを行う際の作業環境整備の基本
厚生労働省は、自宅などでテレワークを快適に行うためのガイドラインを示しています。これによると、テレワークで推奨される作業環境は以下の通りです。
以上のことをふまえ、在宅ワークの多いライターとして個人の経験も加味しながら、テレワークにおすすめアイテムを紹介します。
テレワークがはかどるアイテムその1:デスク&チェア
仕事に欠かせないのが、デスクとチェア。突然テレワークがスタートしたため、ダイニングテーブルや簡易テーブルとダイニングチェアで仕事をしている人もいます。数日間ならそれで問題がないのですが、恒常的に仕事をするとなるとやはりワークデスクとチェアは必須です。
ここでは、数あるワークデスク、チェアの中でも快適性を重視してピックアックしました。ホームオフィス環境の整備はまずここからスタートです。
クルーズ&アトラス
「クルーズ&アトラス」は、パソコン作業に特化したオフィスチェアとオフィスデスクのセットです。「後傾」というポジションが特徴的なチェアは、体をゆったり椅子に預けて作業できる優れもの。座っている間、ストレスをほとんど感じることはありません。さらに、その姿勢を無理なく維持できるのが、天板が斜めになっている専用デスクです。二つの組み合わせで、ロッキングチェアに座っているかのような、リラックス感たっぷりの環境を実現可能。「費用が高額になっても構わないから、体に負担がかからないホームオフィスを!」という人におすすめです。
エルゴヒューマンプロ オットマン
机はあるけど、椅子が合わないという場合は、快適な椅子をそろえるだけでオフィス環境はワンランクアップ。腰痛や肩こりに悩む人に支持されているのが、「エルゴヒューマンプロ」というオフィスチェアです。腰を支えるクッションが、腰にかかる負担を軽減してくれます。個人的には、「オットマン」がついているタイプがおすすめ。足を投げ出せるので、体全体をチェアに預けて、ゆったりと作業を進められます。
IKEAやニトリのシンプルデスク
自宅に仕事用のデスクがない場合は、専用のデスクを導入すると効率が上がります。パソコンでの作業がメインであれば、引き出しなどがついているものより、天板と足だけ、というシンプルなものをおすすめします。
パソコンで作業をする場合、デュアルディスプレイにすることで、作業効率が大幅にアップ。そのためには、デスクにデュアルディスプレイ用のモニターアームをつけなければなりません。引き出しがついているタイプのデスクでは、天板の奥にモニターアームを設置するゆとりがありませんので、デュアルディスプレイ環境を構築できません。
どうしても引き出し付きを購入したい場合は、モニターアームを設置可能なデザインのものを選びましょう。
自宅の家具で快適に仕事をするために。知っておくべき机の高さと座面の高さ
テレワーク用に新しい家具は購入できないという場合は、デスクと椅子の高さを調整するだけでも、体への負担が軽減されます。
デスクの高さと座面の高さは、身長や業務内容によって異なります。パソコンで作業をする場合の理想のデスクと座面の高さがこちらです。
ちなみに一般社団法人日本オフィス家具協会が推奨するデスクの高さは72センチメートルで、多くのオフィスデスクが72センチメートル前後となっています。ダイニングテーブルの高さも70センチメートル前後であることが多いようです。
テレワークがはかどるアイテムその2:テレワーク三種の神器
テレワークを快適かつ効率よくこなすためにおすすめの、「テレワーク三種の神器」を紹介します。
「モニターアーム」で格段に効率アップ
まずはデュアルディスプレイ用のモニターアームです。作業領域の広いほうが効率良く仕事ができる、という人はぜひ導入しましょう。
モニターアームの有名メーカーといえば、エルゴトロンやサンワなどです。モニターアームを購入する場合は、手持ちのモニターを取り付けることができるかどうか、そして、自宅にモニターアームを設置可能なデスクや壁があるかどうかを確認しておきましょう。
集中したいときに便利な「ノイズキャンセリング機能付きイヤフォン」
深く集中したいときにおすすめなのが、ノイズキャンセリング機能付きイヤフォン。最近では、Apple社のAirPods Proが人気です。筆者宅にもありますが、3メートル程度の距離で遊んでいる幼児と小学校低学年の子どもの声がかなり小さくなり、環境音はほとんど消滅します。イヤフォンをつけるだけで、お仕事モードに切り替え可能。
ちなみに、子どもの声が完全に聞こえなくなるわけではありませんので、子どもたちとコミュニケーションを取ることはできます。
デロンギエスプレッソマシンで至福の一杯を
「仕事中にはカフェインが欠かせない! でもコーヒーショップにも行けない! オフィスのコーヒーマシンもない!」。コーヒーでやる気をブーストさせるタイプの人は高級エスプレッソマシンを導入すると、一気にやる気がアップすることも。オフィスやカフェで飲むようなおいしいコーヒーを自宅で手軽に用意できたら、モチベーションを高く維持できますね。
テレワークがはかどるアイテムその3:BGMとホームフレグランス
「自宅ではどうしても集中できない」「やる気が1日継続しない」…。自宅では、気が散ってしまって会社にいるときと同等のパフォーマンスを出せないことも。そんなときにおすすめするのがBGMとホームフレグランスです。
集中力を高めるBGM
仕事中に音楽を聴くことには賛否両論ありますが、作業内容によっては音楽を聴くことでモチベーションがアップすることもあります。比較的単純な作業の場合は、ハイテンポの明るい曲を、深い集中を必要とする場合は、流水音やクラシック音楽などがおすすめです。
癒やし効果も集中力アップも期待できるホームフレグランス
人は香りに癒やされるもの。テレワークと自粛が続き、ストレスがたまりがちな人は、癒やし効果が高いホームフレグランスを導入するのもおすすめです。アロマディフューザーやルームスプレーなどさまざまなフレグランスグッズが販売されています。
ストレス軽減効果が高い香りとされているのが、「ローズ」や「ラベンダー」、「レモングラス」など。なかでも、レモングラスは集中力・記憶力アップの効果も期待できますので、在宅ワークにはぴったりですね。
まだ続く? もう終わる? いつでもテレワークができるように快適なホームオフィス環境を構築しよう
緊急事態宣言は解除されました。しかしながら、すぐにテレワークが解除されるという企業ばかりではありません。
しばらくテレワークが継続する人も、解除されたけどまたいつテレワークに戻るか分からないという人も、自宅で快適に働けるように環境を整えておくといいですね。