【ARUHIアワード12月期優秀作品】『黄色い旗』吉岡幸一

アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア (SSFF & ASIA)が展開している、短編小説公募プロジェクト「BOOK SHORTS (ブックショート)」とARUHIがコラボレーションし、3つのテーマで短編小説を募集する「ARUHIアワード」。応募いただいた作品の中から選ばれた優秀作品をそれぞれ全文公開します。

「本当に孝江さんによく似ている」
 引っ越しの翌日尋ねてきた吉田と名乗る老人は、慎也が警戒をしているのを気にかけることもなく言った。小柄な体に、黄色い薄手のジャンバーを着ていたが、ジャンバーは大き過ぎるようで、まるでマントを羽織っているように見えた。
 慎也は引っ越しの当日にも吉田が着ている黄色いジャンバーと同じものを着ている人を三人ほど見かけた。登下校中の小学生が交通事故に合わないように見守っているようで、みな黄色い旗を持って子供たちが横断歩道を安全に渡る手伝いをしていた。大変だな、と思ったがそれ以上の感想をもつことはなかった。それが自分とは関係がないと思っていた黄色いジャンバーを着た人が尋ねてきて、慎也は嫌な予感がしてならなかった。
「そんなに祖母に似ていますか。はじめて言われたので、なんだかピンとこなくて」
「目元がたれているところも、唇がふっくらしているところも、福耳なのもそっくりだ。孝江さんも孫が住んでくれて喜んでいるだろう。家は空き家にしておくとすぐに駄目になってしまうからな」
「母が空き家のままにしておくのは危険だからと言うので。大学の近くの下宿を引き払って越してきたんです」
 慎也は正座をしたまま答えた。
 テーブルの真向かいで吉田はぬるいお茶をすすりながら話している。隣の部屋にはまだ開封されていない段ボール箱が山積みになっていた。慎也ははやく荷ほどきをしたかったが、吉田は訪ねてきた理由をなかなか告げようとはしなかった。
 吉田から受け取った名刺にはPTA会長という肩書きが書かれたあった。この近くにある小学校校区のPTAの役員をするようになって十年になるそうだ。
 小学生の孫もいない祖母とこの吉田というPTA会長にどのような接点があるのか慎也には想像がつかなかった。孫は今年二十一歳になる慎也だけだし、祖父は亡くなって十五年以上になるのだから、祖父の知り合いというわけでもないはずだ。もしかして恋人か、と一瞬思ったが、足が悪く引きこもり気味の祖母が恋をしていたなんて考えられなかった。
「孝江さんには感謝しているんだ。急に姿を見かけなくなったから。まさか亡くなっていたなんて……」
 吉田はうなだれて言った。涙は流していないが唇はふるえている。
「失礼ですが、祖母とはどういった関係ですか」
 慎也は恐る恐る尋ねた。吉田はその言葉に驚いたように伏した目をあげた。
「知らないのかい。孝江さんがこの町でどういう暮らしをしていたのかを。家族だというのに……」
 吉田の口調には驚き以上に怒りが含まれていた。慎也は体をこわばらせて身構えたが、吉田は呆れたようにため息をつくだけだった。

 月曜日の昼前に吉田は突然やってきた。この家の近所に暮らす小学生の母親から祖母が亡くなったのを聞いて飛んできたと言った。
 享年八十歳、祖母が亡くなったのは一ヶ月前だった。慎也が大学三年生になった春のことだ。祖母は夜中に急な心臓発作を起こして救急車を呼ぶ間もなく息をひきとってしまった。祖父が亡くなってからずっとひとり暮らしをしていたので、倒れたときに助けてくれる人は側にいなかったし、電話をかけて助けを呼ぼうにも電話機は隣の居間にあって手が届かなかったらしい。
 心臓が悪かったなんて母も知らなかったし、慎也も聞いたこともなかった。もしかしたら祖母だって心臓が良くないことに気づいていなかったのかもしれない。風邪ひとつひかないからと、今年届いた祖母からの年賀状には書かれていた。そんな祖母が亡くなるなんて家族のだれも思ってもいなかった。

~こんな記事も読まれています~

この記事が気に入ったらシェア