マンションにポーチがある暮らし! メリットと注意点は?

マンションの中には、玄関にポーチを設けたタイプの住戸が存在します。一般的な、廊下沿いに玄関があるタイプと比べて独立性があり、プライバシーを守りやすいつくりと言えるでしょう。また、ポーチのスペースを活用して、物を置くなど自由に使っている人を見かけますが、使用上の決まりはないのでしょうか。ここでは、マンションのポーチに関する説明と、その使い勝手についての解説をしていきます。

そもそもマンションのポーチとは?

戸建てには標準的にポーチがあり、広さやアプローチの有無によって印象が変わります

ポーチとは、戸建住宅では、玄関の上につき出た庇の下の部分を指します。戸建住宅では当たり前のように見かけるポーチですが、マンションにおけるポーチとは、門扉を設置して、その門扉から玄関までのスペースを指すものです。マンションの廊下からそれぞれの部屋の玄関にたどり着く前に、ポーチを設けることでワンクッション置き、独立性を高めているのです。マンションでは、角部屋にポーチが設置されるケースが多く見られます。ポーチは、部屋のような専有スペースではなく、共有スペースとして扱われます。

アルコーブとは何が違う?

アルコーブとは、壁面の一部をくぼませることによって作り出したスペースのことをいいます。マンションの場合、アルコーブを作ることによって、共用部分である廊下から、ドアの開閉時に部屋の中を見えにくくする効果があります。プライバシーを守るという観点では同じような機能を持つアルコーブとポーチですが、その主な違いは、門扉が存在しているかどうかです。また、アルコーブはエントランスや廊下と同じで、マンションの居住者全員が使うことができるスペースです。門扉があり、基本的に居住者しか使うことができないポーチとは異なります。

ポーチのあるマンションのメリット

Oさんが購入したマンションはポーチ付き。「将来、ベビーカーや子供用自転車を停めるスペースとしても活用できそうです」(写真「結婚を機にはじめての家探し! アクセス抜群の築浅物件を購入したOさん」:住宅購入者ストーリー)

マンションの玄関ポーチは、多くの場合角部屋に設置されます。角部屋の前にあるスペースはその部屋の住人しか利用することがなく、そこに門扉を作ることによって、他の部屋との差別化を図ることができます。玄関の前に門扉が設けられているポーチは、他の居住者が自由に入ることのできないスペースです。そのため、プライバシーを守ることができるうえに、防犯面でも高い効果が期待できます。また、ポーチの門扉は、まるで戸建ての門構えのような印象を与えることができます。玄関は、その家の第一印象に大きな影響を与える場所です。ポーチのスペースに管理規約の範囲内で雑貨や植物を置くことで、個性を出すことができる点もメリットといえます。ポーチがあることで、マンションの外観を守りながら、インテリアを楽しむことができます。

【住宅ローンの相談が無料】

住宅ローン専門金融機関のARUHIは
全国に店舗を展開中

マンションのポーチは私物を置いてもいい?

専用使用権があれば、管理規約の範囲内で私物を置くこともできます。写真のKさんは、自転車を停めるスペースとして活用。「便利ですし、戸建てのような雰囲気も気に入っています」(写真「渋谷区の中古マンションに買い替え。静かな住環境と眺望を手に入れたKさん」:住宅購入者ストーリー)

マンションのポーチは、共用部分です。共用部分とは、居住者が誰でも使用することのできるスペースのことで、エントランスや廊下と基本的に同じように扱われます。ただし、誰でも入ることのできるスペースではなく、部屋の居住者のみが使用することのできるという点が、エントランスや廊下とは扱いが異なる部分です。ポーチに植物や自転車などの私物を置くことのできる範囲は、マンションごとの管理規約によって決められています。実際にどの範囲で私物を置くことができるかについては、管理会社に確認をしておけば確実です。玄関ポーチには、一般的には専用使用権が設定されています。専用使用権が設定されていれば、管理規約の範囲内でポーチを使用することが可能です。

ポーチに置くことを許容されていないものを置いてしまった場合、撤去されてしまうこともあるので気をつけましょう。また、マンションによっては専用使用権が設定されていないこともあります。特に、ポーチのスペースを避難経路として使用している場合には、避難経路を塞いでしまうことのないように注意しなければなりません。角部屋で他の住人が使用しないはずのスペースでも、自身が避難する際に支障をきたすこともあります。私物を置くことができる場合であっても、災害などいざというときに備えた使用方法を守って置くことが大切です。

ポーチは誰が掃除をする?

マンションの掃除は、共用部分に関しては一般的に管理会社が行います。マンションのポーチの掃除は、専用使用権があったとしても、共用部分なので一般的には管理会社が行います。実際の掃除は、マンションに派遣された管理会社の社員が管理員として行うのが一般的で、ポーチについても掃除の範囲に含まれています。しかし、玄関ポーチに私物を置いている場合には、その私物を移動させてまで掃除を行うことはないでしょう。玄関ポーチに私物を置くことは、満足に掃除をしてもらえなくなるというデメリットも存在します。掃除をしてもらえないと、ポーチが汚くなるだけでなく、管理が行き届かないことによって建物が劣化してしまう可能性もあるのです。

また、ポーチの掃除を自分で行う場合には、トラブルにならないように十分注意する必要があります。泥などの汚れが付いていたときには、水を流してブラシで取り除きたくなるでしょう。しかし、掃除の際に水を使用してしまうと、門扉などに水がかかってしまい、錆びたり塗装が剥げたりすることもあり得ます。門扉などが破損してしまうと、その分余計に費用が発生してしまうことになります。そのため、水を使って掃除をすることは管理員に任せておいた方が良いでしょう。もしも掃除をする場合には、拭き掃除を中心に行う方法がおすすめです。ハケやよく絞ったタオルなどを使用すれば、水を使うことなく掃除を行うことができます。

もしもポーチが破損したら?

ポーチが破損した場合、その修理についてはマンションによって異なります。破損の原因が区分所有者による過失である場合とそうでない場合で、費用負担の割合が変わってきます。また、修理が必要な状況よって、マンションの一斉補修の時期まで応急処置で対応したり、それ以前に必要な修理であれば個人負担による修理を行ったりするなど、管理組合の判断もさまざまでしょう。そのほか、新築時から経過している年数に応じて自己負担の割合を変える方法もあります。主な原因が経年劣化であったとしても、日常の取り扱い方法によって修理の時期が早まったと考えられる場合に取られる方法です。ただし、分譲から2年以内であれば、アフターサービスの対象で修理してもらえるケースが一般的です。

マンションのポーチは共有部分。節度ある使用を!

写真のWさんは、玄関ポーチがマンション購入の決め手になったそう。「家族全員分の自転車を停めています」(写真「お台場の賃貸タワーマンションから、大規模物件を購入したWさん」:住宅購入者ストーリー)

マンションを購入する際に、ポーチのある居室は、外見の良さも手伝って魅力的に感じられる人も多いでしょう。ポーチがあれば、門扉より先には他の居住者は入ることができません。そのため、プライバシーを守ることもでき、防犯の観点からも安心することができます。また、マンションの管理規約に従って活用することができるのであれば、インテリアを楽しんでおしゃれな玄関ポーチを作ることも可能です。しかし、マンションのポーチは共用部分であり、居住者が自由に使うことのできるスペースではありません。管理規約によっては使用を制限されることもあるため、確認しておく必要があるでしょう。

また、管理規約に抵触するような使い方をすると、他の居住者に迷惑をかけてしまいます。掃除などの手入れについては、基本的に管理員に任せることができますが、細かい部分や私物の置き場所などは、自分で手入れをしなければいけない場合もあるでしょう。そして、もしも破損した場合には、状況によっては修理費を負担しなければいけないケースも出てきます。このように、マンションのポーチには、メリットだけでなく、注意点も多く存在します。メリットと注意すべき点を比較して、ポーチが本当に必要なものなのかどうか、購入時に十分話し合っておくことが大切です。

(最終更新日:2024.04.19)
~こんな記事も読まれています~