「勝どき」駅近くのタワーマンションを購入。美しい夜景やスパを楽しむMさん

エッジの効いたスタイリッシュなデザインが印象的な外観。この凛とした佇まいも、購入の決め手のひとつとなったそう。

■プロフィール
名前・性別 Mさん 女性
年代(購入時) 50代前半
職業・業種 営業事務・海運業
雇用形態・年収 役員・720万円
家族構成 夫婦+子ども1人
勤務地・通勤時間 東京都江東区・30分
社会人歴・転職回数 23年・1回
勤務先の社歴(ローン実行時) 15年
■購入物件情報
エッジの効いたスタイリッシュなデザインが印象的な外観。この凛とした佇まいも、購入の決め手のひとつとなったそう。
物件所在地 東京都中央区
アクセス 都営大江戸線「勝どき」駅 7分
物件種別・間取り 新築マンション・2LDK
購入価格
頭金
8,480万円
5,000万円
住宅ローン 全期間固定金利型(【フラット35】S)
住宅ローン 返済額
返済期間
月14万円(ボーナス払いなし)
26年
引越し前の所在地 東京都港区
購入前の家賃・間取り なし 4LDK

港区麻布にご自宅を、赤坂に自宅兼事務所を所有しているMさん。湾岸沿いのタワーマンションを購入されたきっかけと理由は、少し意外なものでした。購入の経緯と現在の暮らし、今後の展望を語っていただきました。

花火を鑑賞中、偶然見つけた建物に惹かれて

現在、私たち家族は十数年前に購入した港区西麻布の新築マンションで暮らしています。自宅の他、赤坂にも1LDKのオフィス兼住まいを所有しています。

そんな中で今回のマンション購入に至ったきっかけは、隅田川花火大会でした。妻や娘とともに花火を鑑賞していたところ、「あんなところにタワーマンションがあるね」という話になったんです。

早速勝どきの街を歩いて、物件の周辺環境をチェック。道が広く、近くにある黎明橋の雰囲気もとてもよくて気に入りました。

リビングに足を踏み入れると、ビル群を臨む眺望に目を奪われる。「床に座って眺望を満喫できるところが気に入っています。ベランダがあると、ここまで見事な景色は望めませんよね」
リビングに足を踏み入れると、ビル群を臨む眺望に目を奪われる。「床に座って眺望を満喫できるところが気に入っています。ベランダがあると、ここまで見事な景色は望めませんよね」

お目当ての物件に隣接するタワーマンションを購入

花火大会の翌日は日曜日でしたが、早速チェックした物件について問い合わせました。

しかし、休日のためあいにく電話が繋がらず。そこで、別のデベロッパーがすぐ近くで建設していたタワーマンションについても問い合わせてみたところ、こちらはすぐに見学できるとのこと。

早速モデルルームへ足を運びました。70平米程度の2LDKで、とても良い雰囲気でしたね。同じ間取りの住戸がまだ残っていると聞き、即日で購入を決めました。

キッチンカウンターの片隅には、元々は自宅で飾っていたというスワロフスキーのオブジェを並べている。「夫婦の趣味で収集しています。この空間に合いそうなものを、いくつかチョイスしました」
冷蔵庫には、シャンパンを中心としたスパークリングワインやビールを常備している。「中でもシャンパンは、セミナーに参加して入手したパイパーエドシックなど、娘が厳選して揃えています」

美しい夜景を重視し、敢えて北向き住戸を選択

選んだ住戸は北向き。一般的には日当たりのよい南向きが人気だと思いますし、今回購入した物件ですと南側には運河が臨めます。しかし、私は高層ビル群を臨む夜景が美しい北向きに惹かれました。このマンションに関してはそういう方が多いようで、金額も北向きの方が高額な設定なんですよ。

高級マンションに住んでいる人ほど、大切な家具や調度品が日当りの影響で傷むことを気にされると思います。そうした観点からも、一番日当たりがいい南向きは敢えて選ばない選択もアリなのではないでしょうか。ただし、少々寒いですが……(苦笑)。

夫人が何よりも気に入っているという、見事な夜景。「リビングからこれだけの眺望を楽しめることは、タワーマンションの高層階を所有する特権かもしれませんね」
夫人が何よりも気に入っているという、見事な夜景。「リビングからこれだけの眺望を楽しめることは、タワーマンションの高層階を所有する特権かもしれませんね」

タワーマンション高層階ならではのデメリット?

購入の一番の目的は、相続税対策です。資産を不動産で保有した方が相続税の負担を軽減できますので、24歳になる娘が一人暮らしをする前提で購入しました。

しかし、引渡し後に何回か宿泊してみたところ、なかなか寝付けなかったようです。どうやら、高層階による気圧の変化で体調を崩しやすいタイプだった様子。また、フレグランスの減りがとても早く、乾燥しやすいことにも気づきました。

高層階ゆえ、窓を開けることも難しく、玄関ドアを開けておくことも非現実的。料理をするとなかなか臭いが抜けないといった問題も生じました。毎日寝泊まりするのは難しいと判断し、現在はセカンドハウスとして活用しています。

内廊下側から使用できる、専有のトランクルーム。ゴルフバッグやスキー板などをしまう想定のスペースだが、Mさんは書籍類をしまっているそう。「家の中をできるだけすっきりと保つために使用。読書をしたい時に取り出せるようにしています」
内廊下側から使用できる、専有のトランクルーム。ゴルフバッグやスキー板などをしまう想定のスペースだが、Mさんは書籍類をしまっているそう。「家の中をできるだけすっきりと保つために使用。読書をしたい時に取り出せるようにしています」

営業担当のお薦めに従い、住宅ローンの借り入れ先を決定

住宅ローンに関しては、見学したその日に営業担当さんが「大丈夫」とお墨付きを下さったので安心していました。当初は娘が勤務するメガバンクで住宅ローンを組もうと考えていたのですが、娘がどうしても嫌だと申しまして(笑)。

他のメガバンクにしようかと思っていたところ、営業担当さんにアルヒ株式会社の【フラット35】Sをお薦めされ、それに従いました。53歳の妻名義にしたため、返済期間は年齢制限目一杯の26年に設定。

現在は金利がとても低いのでしばらくこのままにしておきますが、手元に現金はありますのでそのうち完済するつもりです。

全ての居室に、調湿作用のあるアクセント壁材を張って空間のアクセントにしている。「壁材を張るのに50万円、カーテンのオーダーや照明の設置などオプションを合わせると300万円ほど掛かっています。基本的にはモデルルームと同じものを、インテリアコーディネーターさんのお薦めに従って取り入れました」
全ての居室に、調湿作用のあるアクセント壁材を張って空間のアクセントにしている。「壁材を張るのに50万円、カーテンのオーダーや照明の設置などオプションを合わせると300万円ほど掛かっています。基本的にはモデルルームと同じものを、インテリアコーディネーターさんのお薦めに従って取り入れました」

購入層に特色がある物件

購入した物件は運河と公園に囲まれていながら、利便性も高い立地。再開発事業も行われているエリアとあって、投資目的で業者が購入した住戸も多いようです。外国人の購入者がたくさん住んでいることも特徴ですね。そうしたことが気になる方もいると思いますが、我が家は全く気になりませんので、便利に利用しています。

東京駅からタクシーですぐの立地なので、娘はゴルフ帰りなどに友だちを連れて来ることが多いようです。私たちは週末、スパを利用するために来ることが多いですね。抽選制のオーナーズスイートも、平日に応募すれば大抵利用できますので時々活用しています。

Mさんが一番気に入っているという、深夜2時まで入れるスパ。「41℃の低音でゆっくりと入れますし、サウナやマッサージ機もあります。投資用で購入している人が多いからでしょうか。まだ住民が少ないので空いていて、とても快適です(笑)」
Mさんが一番気に入っているという、深夜2時まで入れるスパ。「41℃の低温でゆっくりと入れますし、サウナやマッサージ機もあります。投資用で購入している人が多いからでしょうか。まだ住民が少ないので空いていて、とても快適です(笑)」

外観デザインや利便性に満足

このマンションを購入後、始めに購入を考えていた近隣の物件についても調べてみました。実は、1,000万円ほど安いことが判明し、「少し早まったかな」と思ったこともありました。しかし、改めて見比べてみると、現在所有するマンションの方が外観もエントランスも非常に豪華。後悔はありませんね。

ただ、各住戸の設備は何を付けるにもオプションでしたので「せめてエアコン程度は標準で設置してくれればいいのに」と思いましたが……(笑)。

エッジの効いたスタイリッシュなデザインが印象的な外観。この凛とした佇まいも、購入の決め手のひとつとなったそう。
エッジの効いたスタイリッシュなデザインが印象的な外観。この凛とした佇まいも、購入の決め手のひとつとなったそう。

将来性を期待できる物件なら、今後の活用法も様々

現在はセカンドハウスのように利用していますが、東京オリンピックの会場予定地に近いことから、物件価格は購入時と比べて、少しずつ上昇しています。

もう少し価格が上昇するようであれば、売却してもいいかなと思っています。所有し続けて、賃貸に出す場合も、この立地ならすぐに借り手が見つかるでしょう。今後の活用方法は、フレキシブルに考えたいと思っています。

キッチンは対面式。料理をしながらも眺望を楽しめるので気に入っているそう。リビングダイニングに設置した家具は全て、販売会社のお薦めに従って系列会社で購入している。「娘の要望で、できるだけものを置かず、生活感を排除した空間づくりを心掛けています」
キッチンは対面式。料理をしながらも眺望を楽しめるので気に入っているそう。リビングダイニングに設置した家具は全て、販売会社のお薦めに従って系列会社で購入している。「娘の要望で、できるだけものを置かず、生活感を排除した空間づくりを心掛けています」
(最終更新日:2019.10.05)
~こんな記事も読まれています~